ミンジャのライトアップ★白峰地区★

石川県白山市白峰地区。 福井県との県境にある山間の町です。

この白峰地区は、重要伝統的建造物群保存地区に指定されているので、町の中心部をそぞろ歩きしながらライトアップを楽しむ方が殆どですが、、

丘の上から見る白峰中心地区の夜景は、東西に光が広がっており、想像以上に規模が大きいです。

白峰の中心街も素敵ですが、今回のポイントは「ミンジャ」のライトアップ。

ミンジャとは、江戸時代初期にひかれた用水路のこと。1954年に簡易水道ができるまでの約300年間、街内に貴重な水を供給してきました。今は融雪路として活用されています。

このミンジャのライトアップがこちら。 赤いレンガ造りの水路、緑の芝生、白い水のコントラストが見事です。

白峰地区は隠れた宝がいっぱい。今年は数回に分け、宝探しをしてみます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

藤棚 ★松任グリーンパーク★

山王さん ★日枝神社★

関連記事

  1. 風の盆ストリート ★諏訪町本通り★

    富山市八尾町 毎年9月1-3日に行われる「越中おわら風の盆」のメイン会場である諏訪町本通り。日本の…

  2. 暗闇の先 ★見竹神社、旧福浦灯台★

    北陸では暗闇を抜けた先でライトアップを実施する場所が多いです。今回は石川県志賀町の2か所を紹介し…

  3. 絶景夜景 但し登山あり ★鑓水観音山、水無山★

    石川県加賀地方 パノラマ夜景といえば獅子吼高原(白山市)、刈安山(加賀市)が有名ですが他にもあります…

  4. ベトナム風ランタン ★石浦神社★

    石川県金沢市 兼六園のすぐ横にある石浦神社。縁結びで有名なパワースポットです。「きまちゃん」が登…

  5. 和傘の花 ★金沢湯涌江戸村★

    石川県金沢市の奥座敷である湯涌温泉。アニメ「花咲くいろは」の聖地としても知られています。湯涌温泉…

  6. 七福神めぐり ★青林寺、和倉温泉一帯★

    2023年の北陸3県は雨や雪が降っていましたが、1月3日の夜に晴れた時間がありました。そこで…

  7. 重要文化財の塊 ★妙成寺★

    北陸3県は寺院のライトアップも多く実施されています。その中でも富山県高岡市の瑞龍寺に次ぐレベ…

  8. 五彩の光とULTRAART ★九谷焼資料館★

    石川県能美市にある九谷焼資料館で、10月6-8日の間にプロジェクションマッピングが実施されました。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。