チームラボ in 福井 ★えい坊館★

デジタルアートの最先端として、チームラボの作品が東京(お台場、豊洲)をはじめ各地で展示されています。石川県金沢市でも来年実施されます。ただし、北陸3県で2017年3月から常設されている場所があることは知られていません。
常設している場所は福井県吉田郡永平寺町にある観光施設「えい坊館」。   1階の「禅体験ゾーン」にて無料で見ることができます。 

真っ暗な四角い部屋の真ん中で「座禅用の座布団」の上に座ります。 5個のプロジェクターから映し出される作品「鳥道・黙座」を見ていると、魂がラインアートに導かれて鳥のように飛び回る感覚がしていきます。          

一本一本の線が細く早く動き回ります。さらにカメラのフラッシュが禁止されている(三脚、一脚等の持ち込みは書いてありませんが、禁止と思ってください)ので、ピント合わせが困難でした。この写真から作品の雰囲気が伝わればいいなぁと思います。

ライン1本1本が意思を持つかのように、単色だったり虹色だったり、、   大人なら30分は余裕でいられる空間です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アーチ石橋をライトアップ ★東口橋、我山橋、丸竹橋★

夜景イベント第2弾を実施しました

関連記事

  1. 道端の秘密基地 ★アグリツーリズモNora★

    福井県坂井市三国町 三国ワンダーランドのもう1歩奥の道を走っていると、道の影に光るスポットが見えます…

  2. 辰口の夜景 ★和気の岩、虚空蔵山、鍋谷和佐谷林道★

    普段は北陸3県の夜景を見るのが大好きな私。その中で簡単に行ける「山夜景の穴場(新)スポット」…

  3. 2018 雪だるま祭り ★白峰地区★

    石川県白山市 白峰地区。福井県勝山市と隣接する「山あいの町」です。今年は天気も良く、雪も豊富…

  4. 鳥居登場 ★金ヶ崎公園 ミライエ★

    福井県敦賀市金ヶ崎公園。今年もイルミネーション「ミライエ」を実施中です。去年と比べて規模が少し小…

  5. あぜ道に輝く3万本の蝋燭の炎 ★千枚田★

    石川県の奥能登地方を中心に、蝋燭を使って夜空を彩る催し「灯りでつなぐ能登半島」が開催されて今年で4回…

  6. UFOの街のにぎわい施設 ★LAKUNAはくい★

    石川県羽咋市。UFOの町として有名であり、羽咋駅前のオブジェやコスモアイル羽咋が有名です。こ…

  7. ハートのイルミネーション ★クロスランド小矢部★

    今日から12月 富山県内の各地のイルミネーションが出揃いました。富山市(ホワイトイルミ)、氷…

  8. カラフルストリート ★こまつハチマルスクエア★

    石川県小松市 小松駅とサイエンスヒルズの間にある「変なホテル」の前の通路が80スクエアと名付けられ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。