チームラボ in 福井 ★えい坊館★

デジタルアートの最先端として、チームラボの作品が東京(お台場、豊洲)をはじめ各地で展示されています。石川県金沢市でも来年実施されます。ただし、北陸3県で2017年3月から常設されている場所があることは知られていません。
常設している場所は福井県吉田郡永平寺町にある観光施設「えい坊館」。   1階の「禅体験ゾーン」にて無料で見ることができます。 

真っ暗な四角い部屋の真ん中で「座禅用の座布団」の上に座ります。 5個のプロジェクターから映し出される作品「鳥道・黙座」を見ていると、魂がラインアートに導かれて鳥のように飛び回る感覚がしていきます。          

一本一本の線が細く早く動き回ります。さらにカメラのフラッシュが禁止されている(三脚、一脚等の持ち込みは書いてありませんが、禁止と思ってください)ので、ピント合わせが困難でした。この写真から作品の雰囲気が伝わればいいなぁと思います。

ライン1本1本が意思を持つかのように、単色だったり虹色だったり、、   大人なら30分は余裕でいられる空間です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アーチ石橋をライトアップ ★東口橋、我山橋、丸竹橋★

夜景イベント第2弾を実施しました

関連記事

  1. 夜桜と豪農の館 ★内山邸★

    富山県富山市。先週の低気圧により松川沿いの桜は散り始めましたが、ここ豪農の館「内山邸」のしだ…

  2. Merry X’mas ★砺波チューリップ公園★

    富山県砺波市にある砺波チューリップ公園です。 シンボルであるチューリップタワーが来年春に老朽化で…

  3. 観光できる繊維工場 ★KAJI FACTORY、KAJI FAC…

    石川県かほく市 夜景が綺麗な道が続く県道162号線から1本奥に入ったところに、新たな繊維工場とイル…

  4. ナイトファーム ★やまふじぶどう園★

    富山県富山市婦中町 蓬莱山の丘の上にある、富山県で一番古いぶどう園です。 1927年にぶどうを植…

  5. のと海遊回廊 誕生 ★のとじま水族館★

    石川県七尾市能登島にある「のとじま水族館」。北陸3県の水族館(富山県 魚津水族館、石川県 の…

  6. 富山は春祭り直前 ★呉羽山★

    今日は久々に富山市に行ってきました。富山は土日に「チンドンコンクール」という、チンドン屋さん…

  7. 北陸No.1イルミスポット ★氷見あいやまガーデン★

    私が北陸3県の夜景・イルミネーションスポットを訪問した中でNo.1を紹介します。最近では「ミ…

  8. 黄色の館 ★玉ねぎハウス★

    正式名称は「福井県総合グリーンセンター 花の展示温室」です。2015年12月から冬のイルミネーシ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。