ナイトファーム ★やまふじぶどう園★

富山県富山市婦中町 蓬莱山の丘の上にある、富山県で一番古いぶどう園です。 

1927年にぶどうを植えはじめ、1933年からワインを作り始めました。

2020年の夏、約2か月限定で夜の営業が始まりました。

「ナイトファーム」と銘打ち、ぶどう狩り、カフェレストラン、ライブ等のイベントを実施しています。

2021年も8月6日から10月10日までの火・水・金・土曜限定で夜間営業を実施しています。

ぶどう園の入口。上にはHORAISANと書かれています。

ぶどう園内のカフェカウンター:ちなみに食事は室内でも頂けます。

ここのぶどうは無農薬で育ち、1つ1つ袋に入れられています。

各テーブルの上には照明とLEDキャンドルが灯り、オレンジ色の光が食欲をそそります。

また、ぶどう園の中にはテントやハンモックも備えられています。ここも通常のテーブルとして利用できます。

昼間は昼間でぶどう狩りやカフェが大人気。薄い緑色が広がる素敵な場所です。

公式HP:https://www.winery.co.jp/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年は夏も実施 ★西部緑道★

民家と竹灯籠と折り紙のコラボ ★金沢市新保町★

関連記事

  1. 「みほとけの里」のライトアップ ★明通寺、神宮寺、萬徳寺 等★

    福井県小浜市を中心とする国宝級のお寺が集まり、「みほとけの里」と称してライトアップに力を入れています…

  2. 初:能登半島最北端のライトアップ ★禄剛崎灯台★

    今日は天気予報では雨で、予想最高気温35℃と言ってましたが、フタをあければ涼しく(湿度は高いが)天気…

  3. かなざわ燈涼会 ★久保市乙剣宮、彦三緑地、ツツジ資料館、くらがり…

    金沢の主計町・東山河岸などを中心として、近江町市場にまで広がった夏の一大「ライトアップ&オブジェ」…

  4. 環境に目を向けて、、 ★ヨーガン レール展★

    金沢21世紀美術館にて 一部の壁が鏡貼された空間に色とりどりのライトアップ照明が飾られています。綺麗…

  5. お知らせ ★FMラジオに出演します★

    このサイトで北陸3県の夜景スポット・イルミネーションスポットを紹介して17年半が過ぎました。北陸…

  6. 火山登場 ★野々市市役所★

    石川県野々市市。野々市市役所および隣のカメリア広場で「カメリア祭り」を実施しています。金沢工業大…

  7. あぜ道に輝く3万本の蝋燭の炎 ★千枚田★

    石川県の奥能登地方を中心に、蝋燭を使って夜空を彩る催し「灯りでつなぐ能登半島」が開催されて今年で4回…

  8. あなたと記念日 ★八雲迎賓館★

    福井県福井市にある八雲迎賓館は2013年開業。島根県出雲大社福井分院を主神として祀っています。2…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。