ナイトファーム ★やまふじぶどう園★

富山県富山市婦中町 蓬莱山の丘の上にある、富山県で一番古いぶどう園です。 

1927年にぶどうを植えはじめ、1933年からワインを作り始めました。

2020年の夏、約2か月限定で夜の営業が始まりました。

「ナイトファーム」と銘打ち、ぶどう狩り、カフェレストラン、ライブ等のイベントを実施しています。

2021年も8月6日から10月10日までの火・水・金・土曜限定で夜間営業を実施しています。

ぶどう園の入口。上にはHORAISANと書かれています。

ぶどう園内のカフェカウンター:ちなみに食事は室内でも頂けます。

ここのぶどうは無農薬で育ち、1つ1つ袋に入れられています。

各テーブルの上には照明とLEDキャンドルが灯り、オレンジ色の光が食欲をそそります。

また、ぶどう園の中にはテントやハンモックも備えられています。ここも通常のテーブルとして利用できます。

昼間は昼間でぶどう狩りやカフェが大人気。薄い緑色が広がる素敵な場所です。

公式HP:https://www.winery.co.jp/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年は夏も実施 ★西部緑道★

民家と竹灯籠と折り紙のコラボ ★金沢市新保町★

関連記事

  1. 白亜とガラスの殿堂 ★ラポルトすず★

    3ヶ月前くらいから調べてて、今日しか「ライトアップ」しないと判明していた建物を見に行きました。…

  2. 山の上から ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市 スキージャム勝山で昨年から実施している「ジオ・イルミネーション」をご覧になった方も多…

  3. 残雪の棚田ライトアップ ★五箇山だんだん畑★

    富山県南砺市楮地区。 国道156号線で橋を渡るごとに富山・岐阜県と変わる「飛越橋、合掌大橋エリア」に…

  4. 2年半ぶりの夜景スポット訪問 ★内山峠★

    2008年の秋に1度訪れて以来、約2年半ぶりに訪れてみました。石川県金沢市と富山県小矢部市の…

  5. 幾何学模様の料亭のライトアップ ★開花亭★

    今年初めて福井市へ。 木組みの幾何学模様は まるで近代建築のレストランのよう。でも中庭はある…

  6. チームラボ ★金沢21世紀美術館★

    チームラボによる参加型の光のアートショー。 去年から東京お台場、豊洲だけでなく、全国各地で盛んに…

  7. ベトナム風ランタン ★石浦神社★

    石川県金沢市 兼六園のすぐ横にある石浦神社。縁結びで有名なパワースポットです。「きまちゃん」が登…

  8. キラリエ ★滑川駅前中央公園★

    富山県滑川市。毎年、ほたるいかミュージアム前で行う「あかりがナイト」や旧宮崎酒店で行う「ベトナムラ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。