ナイトファーム ★やまふじぶどう園★

富山県富山市婦中町 蓬莱山の丘の上にある、富山県で一番古いぶどう園です。 

1927年にぶどうを植えはじめ、1933年からワインを作り始めました。

2020年の夏、約2か月限定で夜の営業が始まりました。

「ナイトファーム」と銘打ち、ぶどう狩り、カフェレストラン、ライブ等のイベントを実施しています。

2021年も8月6日から10月10日までの火・水・金・土曜限定で夜間営業を実施しています。

ぶどう園の入口。上にはHORAISANと書かれています。

ぶどう園内のカフェカウンター:ちなみに食事は室内でも頂けます。

ここのぶどうは無農薬で育ち、1つ1つ袋に入れられています。

各テーブルの上には照明とLEDキャンドルが灯り、オレンジ色の光が食欲をそそります。

また、ぶどう園の中にはテントやハンモックも備えられています。ここも通常のテーブルとして利用できます。

昼間は昼間でぶどう狩りやカフェが大人気。薄い緑色が広がる素敵な場所です。

公式HP:https://www.winery.co.jp/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年は夏も実施 ★西部緑道★

民家と竹灯籠と折り紙のコラボ ★金沢市新保町★

関連記事

  1. X’masイルミネーション ★ミラージュランド★

    北陸3県の天気予報:雪マークが出たら ●半分は本当に1日雪が降ったりやんだり●残りの半分は朝…

  2. 千年の輝き ★紫式部公園、紫ゆかりの館★

    福井県越前市。10月は「武生菊人形まつり」が有名ですが、「えちぜん紫式部まつり」を開催している…

  3. 水仙岬のかがやき ★越前岬水仙ランド★

    ここは数年前からライトアップを狙っていた場所なのですが、今年3月13日から、周辺に9100球…

  4. 世界のものさし ★福井県年縞博物館★

    福井県三方上中郡若狭町。ここには水月湖からの発掘品をメインに展示している縄文ロマンパークがあります…

  5. 魅せる図書館 ★ちえなみき★

    正式名称はTSURUGA BOOKS & COMMONS ちえなみき。敦賀駅の横に整備され…

  6. 夜桜 ★私的な北陸オススメスポット★

    今年はコロナの影響でどこにも夜桜撮影に訪れていません(以下に示す写真は2019年以前に撮影したもの…

  7. 竜神伝説物語 ★湯の元公園、浮御堂★

    石川県加賀市の片山津温泉。2020年から2022年の3年間にわたり、柴山潟に伝わる「竜神と娘」とい…

  8. リニューアル ★人道の港 敦賀ムゼウム★

    2020年11月3日にリニューアルオープン。敦賀港の歴史をまとめた資料館です。大正時代に敦賀にあっ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。