ナイトファーム ★やまふじぶどう園★

富山県富山市婦中町 蓬莱山の丘の上にある、富山県で一番古いぶどう園です。 

1927年にぶどうを植えはじめ、1933年からワインを作り始めました。

2020年の夏、約2か月限定で夜の営業が始まりました。

「ナイトファーム」と銘打ち、ぶどう狩り、カフェレストラン、ライブ等のイベントを実施しています。

2021年も8月6日から10月10日までの火・水・金・土曜限定で夜間営業を実施しています。

ぶどう園の入口。上にはHORAISANと書かれています。

ぶどう園内のカフェカウンター:ちなみに食事は室内でも頂けます。

ここのぶどうは無農薬で育ち、1つ1つ袋に入れられています。

各テーブルの上には照明とLEDキャンドルが灯り、オレンジ色の光が食欲をそそります。

また、ぶどう園の中にはテントやハンモックも備えられています。ここも通常のテーブルとして利用できます。

昼間は昼間でぶどう狩りやカフェが大人気。薄い緑色が広がる素敵な場所です。

公式HP:https://www.winery.co.jp/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年は夏も実施 ★西部緑道★

民家と竹灯籠と折り紙のコラボ ★金沢市新保町★

関連記事

  1. 電車のトンネルイルミ ★乙ヶ崎トンネル★

    石川県の能登半島 七尾-穴水間を走るのと鉄道。 穴水駅と能登鹿島駅(愛称 能登さくら駅)との間に…

  2. 丘から見下ろす海の街 ★朝日山公園★

    富山県氷見市。 ハットリ君のカラクリ時計、比美之江大橋、熱めの温泉など観光地がぎゅーっと詰まった町で…

  3. 今年も実施 ★一里野温泉スキー場★

    石川県白山市にある一里野温泉スキー場。 コロナで祭りやイベントが軒並み中止となる中、今年も「灯りで…

  4. 謹賀新年2025 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    明けましておめでとうございます。今年も皆様が楽しく、実り多き1年をお過ごしになることを期待していま…

  5. 注連縄飾りのライトアップ ★一乗滝★

    福井市一乗谷エリア、、朝倉氏遺跡と一乗滝が観光名所となっています。この場所で先週土日に天皇陛…

  6. ときのきらめき ★時国家★

    時国家は、江戸時代に三代50年かけて建築された茅葺入母屋造りによる木造平屋で、1963年に国の重要…

  7. 海に向かって立つ展望台 ★比美乃江公園展望台★

    今日はたまたま雪がやみ、1週間ぶりに「夜景撮影にもってこい」の日でした。北陸地方は大きなイル…

  8. カラフルストリート ★こまつハチマルスクエア★

    石川県小松市 小松駅とサイエンスヒルズの間にある「変なホテル」の前の通路が80スクエアと名付けられ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。