内川竹あかり ★川の駅新湊★

富山のベニスとも呼ばれる富山県射水市新湊地区。ここに流れる内川は11本の個性的な橋が架かり、夏には運河の川下りも楽しめます。

ここで2024年9月から11月にかけて川沿いに竹灯籠が並び、内川竹あかり2024を開催しています。

ステンドグラスで有名な神楽橋付近が一番のスポットです。

川の駅新湊

今回は11月で終わりですが、雪が降った時の竹とうろうの灯りも見てみたいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おとなたちが戻ってきた ★旧小羽小学校★

今年最後の高原夜景 ★獅子吼高原★

関連記事

  1. 奥能登 内浦側唯一?のイルミネーションスポット ★コンセールのと…

    去年行くことができなかった石川県奥能登(輪島・穴水より先端部分)のうち内浦側のイルミネーショ…

  2. 湯のまち駅リニューアル ★芦原温泉★

    福井県あわら市 ここの芦原温泉もリニューアルに余念がありません。去年秋からリニューアルが始ま…

  3. 光と海の物語 ★芝政ワールド★

    福井県坂井市三国町にある「芝政ワールド」。夏のプールで有名ですが、2016年から冬のイルミネ…

  4. 残暑お見舞いのライトアップ ★瓜割の滝★

    8月とはいえ、夜は20度前後まで冷えてきました。本当は昼間が暑い時にこの場所に行きたかったの…

  5. 人類繁栄と世界平和 ★ハニベ厳窟院★

    ハニベ厳窟院とは「彫塑家が作った洞窟のお寺」という意味です。1951年に、石川県小松市にある石切…

  6. 高さ50mの噴水ライトアップ ★真名川ダム★

    ダム底から高さ50mの噴水がライトアップされる! と知ってまたまた福井県へ行ってきました。大…

  7. 川辺と森のライトアップ ★フォーシーズンテラス、ツリーピクニック…

    福井県今立郡池田町。2023年11月に冠山峠道路が開通し、東海方面からのアクセスが格段に良くなった…

  8. 金沢・白山市の夜景ロード縦走 ★犀鶴林道★

    石川県の夜景紹介スポットで「獅子吼高原を越える夜景がある」と書いてある犀鶴林道。全線を縦走してきまし…

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。