サヨナラ観覧車 ★武生中央公園★

福井県越前市にある武生中央公園。リニューアル後の2018年からイルミネーションも実施しています。

「からすのパンやさんのかざぐるま塔」「だるまちゃん広場」「コウノトリ広場」など楽しい名前が多いです。

ここで目を引くのが大観覧車。43年間の歴史を経て、2021年11月26日に最後の夜間運行となりました。

観覧車の中には3種類のレトロな照明が飾り付けられていましたが、雷注意報が解除されなかったため観覧車の中に入れませんでした。また観覧車は常に動きっぱなしでした。

この観覧車は11月28日の昼間に最終運行をし、その後解体されます。

かつて福井県には2台の観覧車がありました。三国ワンダーランドとこの武生中央公園。県内に観覧車がなくなるのは寂しい限りです。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

すべり台とタワー ★道の駅 南えちぜん山海里、さんかいりパーク★

新タワー ★チューリップ公園★

関連記事

  1. 水の広場 ★八束穂第1公園★

    石川県白山市。1991年から1993年にかけて石川ソフトリサーチパークとして整備された、八束穂地区…

  2. 月見光路の本家+海の貴婦人 ★金沢工業大学、海王丸★ 

    北陸地方は明日から水曜まで雨。それを見越して今晩、2箇所のライトアップに行ってきました。まず…

  3. 青色と黄色 ★福井駅前恐竜公園★

    全国的に青色と黄色のライトアップを実施している中、北陸3県では福井駅前だけで実施しています。福井…

  4. ときめき桜貝廊 ★世界で一番長いベンチ★

    石川県羽咋郡志賀町富来地区にある長さ460mの「世界で一番長いベンチ」。2017年以降毎年実施し…

  5. インスタ映え狙い ★チューリップ公園★

    富山県砺波市 チューリップ公園のイルミネーション「Kirakiraミッション2017」を訪れました。…

  6. 環境に目を向けて、、 ★ヨーガン レール展★

    金沢21世紀美術館にて 一部の壁が鏡貼された空間に色とりどりのライトアップ照明が飾られています。綺麗…

  7. 炎勝儀(SAKURA)2022 ★十社大宮★

    富山県射水市にある十社大宮。十社大神とも呼ばれます。2021年4月に引き続き2022年4月にも「…

  8. 万葉の乃登路 ★柳田植物公園★

    石川県鳳珠郡能登町にある柳田植物公園で 8月24日ー25日に12回目のスターライトフェスタを開催し…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。