サヨナラ観覧車 ★武生中央公園★

福井県越前市にある武生中央公園。リニューアル後の2018年からイルミネーションも実施しています。

「からすのパンやさんのかざぐるま塔」「だるまちゃん広場」「コウノトリ広場」など楽しい名前が多いです。

ここで目を引くのが大観覧車。43年間の歴史を経て、2021年11月26日に最後の夜間運行となりました。

観覧車の中には3種類のレトロな照明が飾り付けられていましたが、雷注意報が解除されなかったため観覧車の中に入れませんでした。また観覧車は常に動きっぱなしでした。

この観覧車は11月28日の昼間に最終運行をし、その後解体されます。

かつて福井県には2台の観覧車がありました。三国ワンダーランドとこの武生中央公園。県内に観覧車がなくなるのは寂しい限りです。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

すべり台とタワー ★道の駅 南えちぜん山海里、さんかいりパーク★

新タワー ★チューリップ公園★

関連記事

  1. LOVE観覧車 ★手取フィッシュランド★

    石川県能美市にある手取フィッシュランド。観覧車のライトアップ「LOVE観覧車」が3月14日か…

  2. 4色の芝 ★木場潟公園西園地★

    北陸新幹線の石川県内全線開通を見据え、木場潟公園の西園地でライトアップが2019年10月19日か…

  3. 世界ジオパーク認定 ★手取川七ケ用水大水門★

    2023年5月24日、石川県の白山手取川ジオパークがユネスコ世界ジオパークに認定されました。世界…

  4. 白亜とガラスの殿堂 ★ラポルトすず★

    3ヶ月前くらいから調べてて、今日しか「ライトアップ」しないと判明していた建物を見に行きました。…

  5. 今年初 460mの直線イルミネーション ★世界で一番長いベンチ★…

    今年初めて実施したイルミネーションを紹介します。それも、460mの直線で実施するものは初めて見ました…

  6. 開館25周年 ★高岡テクノドーム★

    高岡テクノドームは丸をいくつも重ねたユニークな建物です。開館25周年でイルミネーションをやっ…

  7. 緑の桃源郷 ★五箇山だんだん畑★

    富山県南砺市楮地区。 国道156号線で橋を渡るごとに富山・岐阜県と変わる「飛越橋、合掌大橋エリア…

  8. オープンテラスと木造の屋根 ★若狭美浜はまびより★

    JR美浜駅の目の前に2023年6月にオープンした道の駅です。「人々が集い、育み、美し美浜を体感でき…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。