ハートのイルミネーション ★クロスランド小矢部★

今日から12月 富山県内の各地のイルミネーションが出揃いました。

富山市(ホワイトイルミ)、氷見市(湊川)、小矢部市(クロスランド小矢部)、

砺波市(チューリップ公園)、射水市(小杉駅前)、魚津(駅前)、、、滑川はどうだろう?

今日は雨が結構降りましたが、雨が20分ほど止んでいた時にクロスランド小矢部に立ち寄りました。

イルミネーションのポイントは「ハート」です。

ハートアイランドは、鐘の下の床も見所。ブラックライト照明により光っています。

全体のイルミネーションはこんな感じ。ハートアイランドに向かう橋、タワーに行くトンネルも光のオメカシ。

12月中の晴れた日は絶好のイルミ&デートスポットです。

タワーのライトアップも必見です。是非行って見てください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

史上初 蒼い空間 ★わかさ東商工会館★

広場のイルミ ★丸岡町 いこいの広場★

関連記事

  1. 丘から見下ろす海の街 ★朝日山公園★

    富山県氷見市。 ハットリ君のカラクリ時計、比美之江大橋、熱めの温泉など観光地がぎゅーっと詰まった町で…

  2. 地獄から天国へ ★まんだら遊苑★

    立山信仰が残るまんだら遊苑。ここで3年ぶりにナイトウォークが開催されました。このまんだら遊苑では…

  3. ワイヤーの美 ★我谷吊橋★

    加賀市山中温泉から先に進み、石川県と福井県との県境付近にある吊り橋です。富士写ケ谷への登山の入口…

  4. 光の禁断症状 ★片山津温泉★

    今年は開湯140周年である片山津温泉。ここでは2018年から冬期にライトアップを実施しています。…

  5. 春夏秋冬 橋の輝き ★栄橋、九龍橋、明治橋、安斉橋★

    石川県小松市 駅と空港を結ぶ主要道路の整備が2012年6月にほぼ完成しました。その主要道路に…

  6. 9年前とほぼ同じ景色 ★稲葉山★

    富山県小矢部市にある稲葉山。 県西部の夜景スポットとして有名です。牧場の上に展望台があり、「…

  7. 東洋一のダムのライトアップ ★小牧ダム★

    1933年に完成し、当時は東洋一のダムであった小牧ダム。2002年に国登録文化財に認定されまし…

  8. 奥能登の星空コンサート ★柳田植物公園★

    この2-3ヶ月は、ほとんど石川県内の夜景・ライトアップスポット訪問日記になっていますが、能登…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。