史上初 蒼い空間 ★わかさ東商工会館★

福井県三方町。 去年は縄文ロマンパークや道の駅三方五湖のイルミネーションが派手に行われていました。

普段は「きららの湯」のオレンジ色のライトアップが目立ちます。

その「きららの湯」の駐車場横 三方庁舎前 わかさ東商工会館裏の広場一帯が

史上初 昨日からイルミネーションで飾られました。7万個のLEDで作る「蒼い空間」です。

東屋前の「蒼い空間」ときららの湯の「オレンジ色」

手前の梅だけ、1秒ごとにピンクと青色に変わっています。

誰もいない広場。もったいないほど美しい空間です。遠いけれど、みんなに見て欲しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

紅葉と合掌集落 ★合掌造り民家園(白川郷)★

ハートのイルミネーション ★クロスランド小矢部★

関連記事

  1. 能登復興への祈り ★四十万きずな広場★

    石川県金沢市四十万地区。ここで「みんなの畑の会」が竹灯ろう祭りを開催しました。去年まで計16…

  2. イルミネーション2011 ★福井駅前、福井城址、AOSSA、中央…

    今日から福井駅前でも、イルミネーションが始まりました。北陸では、11月2日が金沢 香林坊イル…

  3. 山の上から ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市 スキージャム勝山で昨年から実施している「ジオ・イルミネーション」をご覧になった方も多…

  4. 初!白山白川郷ホワイトロード 滝のライトアップ ★ふくべの大滝等…

    石川県白山市 今年から名前が変わった「白山白川郷ホワイトロード」(旧 白山スーパー林道)で史…

  5. キャンドルとハーブの香り ★ミントレイノ★

    去年は雨天で中止。今年は綺麗に晴れ、2年ぶりにハーブガーデンでキャンドルナイトが開催されました。…

  6. 今年の初ショット ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    2019年 昨夜は大雨に見舞われたのですが、今晩は雨が降らない時間が30分ほどありました。そこで今…

  7. 国有文化財の文化財 ★石川県立能楽堂★

    14世紀に生まれた世界最古の舞台芸術「能」を伝承・保存する施設として1972年に開館しました。能…

  8. 銀行の光比べ ★富山銀行本店、sorae高岡★

    富山県高岡市高岡駅前の夜。 今まではウィング・ウィング高岡のライトアップが「一人勝ち」状態でしたが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。