あと1年 ★AFLARE(アフレア)★

北陸新幹線の敦賀延伸まであと1年。芦原温泉駅がリニューアルされ、2023年3月19日にAFLARE(アフレア)がオープンしました。

エントランスであるアフレア広場。まるで美術館やホテルのロビーを思わせる建築美に溢れています。屋根付きなので、雨天でもミニコンサート等が実施できます。

ライトアップはピンク色と黄色の2色。時間で色が変わるよりも人がいる(黄色)いない(ピンク色)で色が変わっている気がします。

既に観光案内所やふくいミゅージアム(芦原温泉の温泉の湯をイメージした展示が多い)が2Fで営業しています。今後飲食店も入ります。芦原温泉駅の見物だけでも価値が十分あります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

河津桜 ★蝶屋地区★

全スポット制覇 ★夜景100選★

関連記事

  1. 虹のかけはし2016 ★牛岳★

    富山市(旧山田村) 牛岳温泉スキー場のゲレンデに夏の間だけできる「虹のかけはし」。ソーラー式…

  2. アートステーション ★西岸駅、能登中島駅★

    のと鉄道で、アーティストを駅に呼んで、駅や周辺地域の魅力を再構築するプロジェクト「アートステーショ…

  3. 石川県中能登地区のライトアップ状況

    2024年1月に発生した能登地震から4か月。まだ奥能登地域(輪島市、珠洲市、能登町、穴水町)…

  4. ベトナム風ランタン ★石浦神社★

    石川県金沢市 兼六園のすぐ横にある石浦神社。縁結びで有名なパワースポットです。「きまちゃん」が登…

  5. D-Kアートの風景 ★三井アウトレットパーク小矢部★

    富山県小矢部市にある三井アウトレットパーク小矢部。ここは観覧車「NANAIRO WHEEL」で有名で…

  6. 屋内のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    今日は1年に1度の「キャンドルナイト」。 2016年(1年前)の同じ日にも金沢市民芸術村に行きました…

  7. 謹賀新年2022 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    あけましておめでとうございます。昨年後半から北陸ではコロナ患者数が減少していますが、まだまだ3密を…

  8. 新規のライトアップスポット ★玉泉院丸庭園★

    3月14日に北陸新幹線が金沢まで開通しました。これにあわせて、3月7日に完成したのが金沢城公…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。