あと1年 ★AFLARE(アフレア)★

北陸新幹線の敦賀延伸まであと1年。芦原温泉駅がリニューアルされ、2023年3月19日にAFLARE(アフレア)がオープンしました。

エントランスであるアフレア広場。まるで美術館やホテルのロビーを思わせる建築美に溢れています。屋根付きなので、雨天でもミニコンサート等が実施できます。

ライトアップはピンク色と黄色の2色。時間で色が変わるよりも人がいる(黄色)いない(ピンク色)で色が変わっている気がします。

既に観光案内所やふくいミゅージアム(芦原温泉の温泉の湯をイメージした展示が多い)が2Fで営業しています。今後飲食店も入ります。芦原温泉駅の見物だけでも価値が十分あります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

河津桜 ★蝶屋地区★

全スポット制覇 ★夜景100選★

関連記事

  1. 金箔のトイレ ★TaanTo★

    石川県白山市 北陸自動車道のPAとして建設されたCCZが解体され、その敷地の一部に地元の土産店で…

  2. 金沢 近江町界隈 ★北國銀行武藏が辻支店、玉川図書館★

    今日は仕事・買い物の関係で、当初予定してた福井行きを諦め、金沢市の中心街を見に行ってきました。…

  3. ジオ・イルミネーション ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市にあるスキー場「スキージャム勝山」。7月14日から10月28日まで、60万個のL…

  4. 奥能登 内浦側唯一?のイルミネーションスポット ★コンセールのと…

    去年行くことができなかった石川県奥能登(輪島・穴水より先端部分)のうち内浦側のイルミネーショ…

  5. イルミの追加 ★富岩運河環水公園★

    富山県富山市にある富岩運河環水公園。 駅から徒歩10分位で行ける手軽さと、スタバに代表されるデザイ…

  6. 光の禁断症状 ★片山津温泉★

    今年は開湯140周年である片山津温泉。ここでは2018年から冬期にライトアップを実施しています。…

  7. 純粋な蝋燭の炎 ★大谷寺★

    最近のライトアップ・夜景ではすっかりLEDが主流になっていますが、蝋燭の炎だけで当たりを照ら…

  8. 白山開山1300年記念奉祝大祭 ★白山比咩神社★

    白山開山1300年を記念した、一番大きなお祭りが始まりました。全国3000余りの白山神社の総…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。