ブルー&五輪イルミ ★小松駅、公立小松大学★

冬になるとイルミネーションで華やぐ小松駅前。 今年も始まりました。

公立小松大学:普段は4色でライトアップしますが、

世界糖尿病デーを記念してブルーでライトアップ。

小松駅前のイルミネーション。今年はオリンピック仕様です。

青い光になり、去年ほど目立たなくなりました。

小松駅東口からサイエンスヒルズこまつに向かう通路は、

新幹線ホーム関連の工事中でありイルミネーションは殆ど実施していません。

こまつの杜で一際目を引くダンプ930Eのライトアップ。

ホームから見えるような雄大な姿を間近で見られるスポットが欲しいです。

来年度はどんなイルミネーションを実施するか、今から楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一千色の陶あかり ★福井県陶芸館★

4色の芝 ★木場潟公園西園地★

関連記事

  1. 金澤町家と光の雨 ★金沢学生のまち市民交流館★

    金沢市片町 金沢片町きららの裏手にある和風建築の市民交流館。金沢市を中心とする、約10の大学生が市…

  2. 滑川ランタンまつり ★旧宮崎酒造、廣野家、高木久雄商店、よろこび…

    富山県滑川市。ここにある旧宮崎酒造の外観がベトナムのホイアンに似ていることが起因となり、最初のベト…

  3. 北陸3県 5か所目の観覧車 ★武生中央公園 コウノトリ広場★

    富山・石川・福井県で営業中の観覧車3ヶ所。営業が終了した観覧車は2ヶ所。また期間限定営業が1ヶ所あり…

  4. PARK LIFE FESTIVAL ★ウッドリームフクイ★

    私が2003年にHPを作った時から気になっていた福井県の観光スポット。そこが今日ライトアップ…

  5. 23年間の修理完了 ★勝興寺★

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

  6. オシャレは健在 ★富岩運河環水公園、天門橋★

    富山駅前の富岩運河環水公園。ここはいつ来てもオシャレです。北陸だけでなく、全国の駅前の公園で…

  7. 世界のものさし ★福井県年縞博物館★

    福井県三方上中郡若狭町。ここには水月湖からの発掘品をメインに展示している縄文ロマンパークがあります…

  8. 2基の七夕飾り ★TANTO前★

    石川県能美市根上。 ここで7月21-22日に七夕まつりが開催されます。ここには高さ18m 2…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。