ブルー&五輪イルミ ★小松駅、公立小松大学★

冬になるとイルミネーションで華やぐ小松駅前。 今年も始まりました。

公立小松大学:普段は4色でライトアップしますが、

世界糖尿病デーを記念してブルーでライトアップ。

小松駅前のイルミネーション。今年はオリンピック仕様です。

青い光になり、去年ほど目立たなくなりました。

小松駅東口からサイエンスヒルズこまつに向かう通路は、

新幹線ホーム関連の工事中でありイルミネーションは殆ど実施していません。

こまつの杜で一際目を引くダンプ930Eのライトアップ。

ホームから見えるような雄大な姿を間近で見られるスポットが欲しいです。

来年度はどんなイルミネーションを実施するか、今から楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一千色の陶あかり ★福井県陶芸館★

4色の芝 ★木場潟公園西園地★

関連記事

  1. 光のインスタレーション ★アローレ★

    片山津温泉にあるリゾートホテル「ホテルアローレ」は、光があふれ、建物内外の照明が効果的です。…

  2. 和洋折衷の港町 ★三国町一帯★

    福井県坂井市三国町 ここは昔から港町として知られ、昔ながらの提灯・行灯などの「和の道具」が盛んな土地…

  3. 8年ぶりのライトアップ ★那谷寺★

    石川県小松市にある那谷寺。奇岩遊仙境と本殿・大悲閣・唐門が有名です。また「苔」と「紅葉」の名…

  4. AkaReeT ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊鳳凰堂。 毎年8月15日に実施する「万灯会」では境内を蝋燭で照…

  5. 森の夢 ★金津創作の森アートコア★

    福井県あわら市にある金津創作の森。屋内および屋外の展示場所、アート工房、カフェ等があり、アート好き…

  6. 恋人の聖地 ★おっしょべ公園★

    今日もぎりぎりで天気が持ちました。蒸し暑くもなく(この所、夏と冬が平年より1月ほど遅れているように感…

  7. 天空?に浮かぶ橋 ★幸せのがんもん橋★

    石川県羽咋郡志賀町 富来エリアにある厳門。昼間は洞窟である「洞門」や展望台への登り降り観光や…

  8. 竹灯籠 ★αCube★

    JR芦原温泉駅前。今は新幹線駅舎の工事中につき少し目立たない場所にあります。地域活性化を目的とし…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。