一千色の陶あかり ★福井県陶芸館★

福井県丹生郡越前町。 越前陶芸村の中にある福井県陶芸館。

今年から指定管理者が旅行業界のHISに変わったことをキッカケとして

「一千色の陶芸あかり」と題した冬のイルミネーションが始まりました。

1000個の陶芸ポットと20000個のLEDを使い、陶芸館の中庭が光の空間へ。

プチ兼六園のような中庭全体と、蛍の光をイメージした一角が絶妙です。

中庭の入口

通路の両端は、陶芸ポットが大活躍。

中庭

ここの一角は、光が蛍のように舞っています。

東屋に向かう通路

建物内にも陶芸作品がライトアップされています。

今後、この地域のライトアップをもっと華やかにすると指定管理者がコメントしていました。来年以降のイベントが非常に楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

橋の架替完了 ★こおろぎ橋★

ブルー&五輪イルミ ★小松駅、公立小松大学★

関連記事

  1. ヒーリングプラネタリウム ★エンゼルランドふくい★

    福井県でNo.1のプラネタリウムでもある、子供がメインの科学施設「エンゼルランドふくい」。こ…

  2. ライトアップの初詣 ★岩峅雄山神社、日石寺★

    いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。ご神体が標高3…

  3. 陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

    石川県金沢市 石川国際交流サロンとA-SPACEで実施している、村山 眞さんの個展を紹介します。…

  4. ギネス記録に認定! ★能美市役所★

    石川県能美市役所。ここは建物もアートっぽく作られています。2024年3月30日に、折紙で作った…

  5. 丘から見下ろす海の街 ★朝日山公園★

    富山県氷見市。 ハットリ君のカラクリ時計、比美之江大橋、熱めの温泉など観光地がぎゅーっと詰まった町で…

  6. 心むすび大祭 ★気多大社★

    羽咋市の気多大社で毎年夏に行われる「心むすび大祭」を訪れました。本堂のまわりに蝋燭を沢山立て…

  7. ジオ・イルミネーション ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市にあるスキー場「スキージャム勝山」。7月14日から10月28日まで、60万個のL…

  8. 灯台ファンタジー ★生地鼻灯台★

    富山県黒部市生地地区。黒部川扇状地の扇端部であり、いたるところで地下水が湧き出ています。生地鼻灯…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。