ペットボトルツリー ★今富公民館★

福井県小浜市今富地区にある公民館です。

2009年から地元の有志が集まって、公民館の前の駐車場に、ペットボトルツリーを作り、イルミネーションを実施しています。

高さ6mの2本のツリーの間にシアワセトンネル、ジャングルジムのようなミニ迷路、ハートの鐘が用意されており、小さい子供も十分楽しめます。

また地元民が作った歌「今富サンバ」が流れる日もあるとのことです。どんな歌か一度聞いてみたいです。

全体像

ツリーの横には海と魚。

ペットボトルと分かるでしょうか?

「シアワセトンネル」。トンネルの中が見物ルートです。

今富サンバ、、一度聞いてみたい。

ハートの真ん中に鐘があります。

2019年は、小浜市旭座のクリスマスツリーより見応えがあると思いました。

是非一度ここを訪れてください。プチ遊園地に行った気分になります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

イルミinひみ ★カラクリ橋★

電車のトンネルイルミ ★乙ヶ崎トンネル★

関連記事

  1. 夜景イベント第2弾を実施しました

    2018年12月に第1回目を石川県金沢市で実施した「北陸3県の夜景トークイベント」。 本日第2回目…

  2. 空の「秘密基地」 ★エルミタージュ★

    子供の頃、木の上や洞窟などを利用して「秘密基地」を作った経験があるかもしれません。それを建築…

  3. 雛飾りのライトアップ ★熊川宿★

    福井県と滋賀県の境にある熊川宿。日本遺産第1号に選ばれ、和風建築が隙間なく並んでいます。ここでは…

  4. 北陸3県 5か所目の観覧車 ★武生中央公園 コウノトリ広場★

    富山・石川・福井県で営業中の観覧車3ヶ所。営業が終了した観覧車は2ヶ所。また期間限定営業が1ヶ所あり…

  5. Merry Christmas 2022 ★金沢港クルーズターミ…

    北陸地方では、2022年のクリスマスの週末は大雪が降り、雪かきに追われる日々が続いています。交通…

  6. 足湯のイルミ ★片山津温泉 えんがわ★

    全国各地でイルミネーションを実施している中、石川県の温泉地の1つである加賀市片山津温泉では、砂走(…

  7. ときのきらめき ★時国家★

    時国家は、江戸時代に三代50年かけて建築された茅葺入母屋造りによる木造平屋で、1963年に国の重要…

  8. 内川竹あかり ★川の駅新湊★

    富山のベニスとも呼ばれる富山県射水市新湊地区。ここに流れる内川は11本の個性的な橋が架かり、夏…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。