雪の冬の灯籠会 ★永平寺★

福井県永平寺町にある永平寺。言わずと知れた曹洞宗の大本山です。3年ぶりに「冬の灯籠会」が行われたので行きました。

2006年からこの灯籠会は始まったのですが、2011年は大雪で、2012年は東日本大震災の影響で中止されました。

いつもは土日だけでしたが、今年は金曜から日曜まで3日間実施されています。

今日は小雪が舞ったりやんだり。気温も0℃から1℃と「この地方としては温かい」ので

路面も凍結せず、恵まれた天気となりました。

この灯籠会は18時から20時まで。1日2時間のライトアップです。

特に、山門に向かう回廊(一番下の写真)が非常に綺麗です。

この灯籠会では、入場する時に「涅槃団子」を頂きます。

色とりどりの餅で、帰宅後にあぶって砂糖をつけて食べると幸せが来るとのことです。

山門では、特別な蝋燭を2個1組で100円で売っていて、

片方を山門前の「万灯会」用の蝋燭置き場に備え、もう片方を持ち帰るようになっています。

また帰り道にはテントがあり、しょうが湯を無料で参拝客に配っています。

山里の寒い地域で行われた、サービスも心配りも照明も温かい灯籠会でした。来年も実施できますように。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山県東部の穴場イルミ巡り ★水の小径など★

下から見上げる「プチ夜景」 ★うのけ総合公園★

関連記事

  1. 梅雨明けの夏祭り ★花はす公園★

    昨日の雷雨とうって変わって快晴の1日。空気も澄んで絶好の夜景見物日和。今日は久々に福井県南越…

  2. 友人から教わった夜景新スポット ★城ケ山公園★

    先週福井、昨日金沢のイルミネーションを見たので、今日は富山。。と計画したのですが、それより気…

  3. ハートのイルミネーション ★クロスランド小矢部★

    今日から12月 富山県内の各地のイルミネーションが出揃いました。富山市(ホワイトイルミ)、氷…

  4. D-Kアートの風景 ★三井アウトレットパーク小矢部★

    富山県小矢部市にある三井アウトレットパーク小矢部。ここは観覧車「NANAIRO WHEEL」で有名で…

  5. 桜満開 ★高岡古城公園★

    北陸も桜が満開の時期を迎えました。今日は富山県高岡市の高岡古城公園の夜桜を紹介します。気温も…

  6. 広場のイルミ ★丸岡町 いこいの広場★

    福井県坂井市丸岡町 日本最古の城である「丸岡城」で有名です。城の麓には庭園があります。こ…

  7. 月夜幻奏 ★白山ろくテーマパーク吉岡園地★

    今日もライトアップやキャンドルナイト、月見が目白押しの北陸。★石川県穴水町「能登ゆめてらす」…

  8. いよいよ明日デビュー ★しいのき迎賓館★

    今日も夜景日和+北陸は桜満開。金沢城のお堀沿いの桜です。水面の桜が加賀友禅のよう。。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。