「冬ソナストリート」からの夜景 ★メタセ大通り★

金沢市太陽が丘、新興住宅街や北陸大学の隣接地として急速に開発が進んでいる場所です。

そのメインストリートは「メタセ大通り」という名前なのですが、むしろ「冬ソナストリート」として有名です。

長さ400mくらいに渡って道端のメタセコイアの樹にライトアップされています。

青と白のLEDでオシャレなのですが、車がひっきりなしに通っていてシャッターチャンスが少ないです。

また今日は撮影するヒトでいっぱい!明日から天気が崩れるのと、クリスマス効果が、、、

ちなみに、今日私が撮たのが下の写真です。 (たまたまクルマがいなかった。。15分待たされた。。。)

隣には「ララシャンス太陽の丘」という結婚式場があり、まさに「ライトアップの競演」です。

そんな中、今日紹介したいのはここからの金沢市内の夜景。

山側環状道路の光もあまり見えず、野田山の丘が邪魔して金沢駅方面も見難いし、

メインストリートから少し離れているので、来るヒトもそんなにいないのですが、

ちっちゃいながら夜景が楽しめます。

その横に一直線に広がる青い街路。まあまあいい雰囲気です。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢市内の新夜景スポット ★御所さくら公園★

ヒーリングプラネタリウム ★エンゼルランドふくい★

関連記事

  1. UFOの街 ★羽咋駅、道の駅はくい★

    石川県羽咋市。宇宙関係を展示しているコスモアイル羽咋があり、UFOの街!としても知らてています。そ…

  2. 下から見上げる「プチ夜景」 ★うのけ総合公園★

    石川県かほく市。小さな山が入り組んだ場所と、地面から高台まで丘のようになっている場所とに分かれます。…

  3. 山の上から ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市 スキージャム勝山で昨年から実施している「ジオ・イルミネーション」をご覧になった方も多…

  4. 金沢の初ライトアップスポット ★旧中村邸、松風閣★

    北陸新幹線開業を2年後に控え、金沢市でもライトアップイベントが盛んに行われています。今日が「…

  5. 夜景を見る場所が残っていた! ★辰口放牧場★

    石川県能美市にある辰口放牧場。名前の通りなだらかな丘に牛が飼われています。2006年時点では…

  6. Merry X’mas ★砺波チューリップ公園★

    富山県砺波市にある砺波チューリップ公園です。 シンボルであるチューリップタワーが来年春に老朽化で…

  7. 夜景イベント第3弾を実施しました

    2018年12月、2019年1月に引き続き、4月20日に夜景トークイベントの第3弾を実施しました。…

  8. 木彫りの案内板 ★獅子の子落とし、井波交通広場、八日市ポケットパ…

    富山県南砺市井波地区。ここは瑞泉寺の寺町が広がるとともに、木彫り彫刻が有名です。地区内に沢山木彫…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。