「冬ソナストリート」からの夜景 ★メタセ大通り★

金沢市太陽が丘、新興住宅街や北陸大学の隣接地として急速に開発が進んでいる場所です。

そのメインストリートは「メタセ大通り」という名前なのですが、むしろ「冬ソナストリート」として有名です。

長さ400mくらいに渡って道端のメタセコイアの樹にライトアップされています。

青と白のLEDでオシャレなのですが、車がひっきりなしに通っていてシャッターチャンスが少ないです。

また今日は撮影するヒトでいっぱい!明日から天気が崩れるのと、クリスマス効果が、、、

ちなみに、今日私が撮たのが下の写真です。 (たまたまクルマがいなかった。。15分待たされた。。。)

隣には「ララシャンス太陽の丘」という結婚式場があり、まさに「ライトアップの競演」です。

そんな中、今日紹介したいのはここからの金沢市内の夜景。

山側環状道路の光もあまり見えず、野田山の丘が邪魔して金沢駅方面も見難いし、

メインストリートから少し離れているので、来るヒトもそんなにいないのですが、

ちっちゃいながら夜景が楽しめます。

その横に一直線に広がる青い街路。まあまあいい雰囲気です。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢市内の新夜景スポット ★御所さくら公園★

ヒーリングプラネタリウム ★エンゼルランドふくい★

関連記事

  1. 湯のまち駅リニューアル ★芦原温泉★

    福井県あわら市 ここの芦原温泉もリニューアルに余念がありません。去年秋からリニューアルが始ま…

  2. 日本一のかがり火 ★川北まつり★

    石川県能美郡川北町。ここでは1986年から「日本一の火祭り」として川北まつりを実施しています。夏…

  3. 届けよう希望のひかり ★根上総合文化会館タント★

    石川県能美市にある根上総合文化会館タント。2024年7月27日には第61回目の七夕が行われます。…

  4. 山王さん ★日枝神社★

    富山市の中心部にある日枝神社。 「山王さん」の名前で親しまれています。5月31日から6月2日にか…

  5. 桜満開 ★高岡古城公園★

    北陸も桜が満開の時期を迎えました。今日は富山県高岡市の高岡古城公園の夜桜を紹介します。気温も…

  6. 金沢パノラマ夜景 新名所 ★高尾城址★

    金沢のパノラマ絶景夜景スポットが整備されました。その名も「高尾城址」。麓から階段を10分ほど…

  7. 今昔のランドマーク ★時鐘堂、萬松園栄螺堂★

    石川県加賀市。「加賀市のランドマーク」的な木造建築を2件紹介します。1つは時鐘堂。1667年…

  8. チャリティーイベント実施中 ★折紙オブジェ★

    2024年2月2日から28日まで、能登半島地震へのチャリティーイベントとして、奈良県のカフェレスト…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。