北陸の七夕景色3選 ★戸出地区、能美総合文化会館、福井県護国神社★

北陸地区では七夕を西暦通りに祝う地区と旧暦で祝う地区があります。

今回は西暦通り7月に祝う地区の代表的な景色を紹介します。

富山県 ★高岡市戸出地区★

2024年は7月4日から7日まで、大小550本の七夕が飾られており、日本一美しいと評判です。

富山県内では舟見地区で7月6に日と7日、高岡市内で8月1日から7日、入善地区で8月第1金土日に七夕祭りが開催されます。

石川県 ★根上総合文化会館★

今年で61回目。7月27日、28日に2本の大きな竹飾りが現れます。

福井県 ★福井県護国神社★

毎年7月1日から7日まで、夏詣でとして本殿に向かう天の川が現れます。

福井市にあるおさごえ民家園で7月7日限定で笹飾りのライトアップを実施しています。

7月7日は曇り空で21時頃に雨が降りました。織姫と彦星は出会えたのかな?



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

紫式部ブーム ★しきぶきぶんミュージアム、想創庵★

UFOの街のにぎわい施設 ★LAKUNAはくい★

関連記事

  1. 駅前のライトアップ像 ★石動駅★

    私のHP上では北陸3県の夜景と建物のライトアップ・イルミネーションを掲載していますが、駅その…

  2. 5年ぶりに通行解除 ★つくばね林道公園、丸山、八乙女山★

    「つくばね林道公園」、、、富山県南砺市(旧城端町)の山の上にある公園です。ここにつながる道は…

  3. サヨナラ!小松駅前の夜景 ★小松大和★

    石川県小松駅、、将来の新幹線を睨んで完全陸橋化したり、北陸の県庁所在地駅以外では目立つ程、か…

  4. 環境に目を向けて、、 ★ヨーガン レール展★

    金沢21世紀美術館にて 一部の壁が鏡貼された空間に色とりどりのライトアップ照明が飾られています。綺麗…

  5. 初めての分野の夜景写真 ★刀利ダム★

    北陸3県の夜景・ライトアップ写真を撮り始めて6年少し。この前500箇所に達したばかりですが、…

  6. 純白の森 ★アマンダンヴィラ★

    石川県かほく市にあるアマンダンヴィラ。年1回ナイトイベントを行います。2018年は「きらめきナイ…

  7. 古九谷の社 ★大聖寺ふれあい広場★

    石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古…

  8. ホワイトデーイルミ ★滑川駅前中央公園★

    滑川駅前中央公園の冬のイルミネーション「キラリエ」が2020年12月以降パワーアップしています。(…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。