北陸の七夕景色3選 ★戸出地区、能美総合文化会館、福井県護国神社★

北陸地区では七夕を西暦通りに祝う地区と旧暦で祝う地区があります。

今回は西暦通り7月に祝う地区の代表的な景色を紹介します。

富山県 ★高岡市戸出地区★

2024年は7月4日から7日まで、大小550本の七夕が飾られており、日本一美しいと評判です。

富山県内では舟見地区で7月6に日と7日、高岡市内で8月1日から7日、入善地区で8月第1金土日に七夕祭りが開催されます。

石川県 ★根上総合文化会館★

今年で61回目。7月27日、28日に2本の大きな竹飾りが現れます。

福井県 ★福井県護国神社★

毎年7月1日から7日まで、夏詣でとして本殿に向かう天の川が現れます。

福井市にあるおさごえ民家園で7月7日限定で笹飾りのライトアップを実施しています。

7月7日は曇り空で21時頃に雨が降りました。織姫と彦星は出会えたのかな?



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

紫式部ブーム ★しきぶきぶんミュージアム、想創庵★

UFOの街のにぎわい施設 ★LAKUNAはくい★

関連記事

  1. NAKED夜さんぽ ★片山津温泉★

    石川県加賀市にある片山津温泉。2020年から3年間限定で実施してきた「龍神伝説物語」に続き、今年は…

  2. 花と水と光のテーマパーク ★ゆりの里公園★

    2001年に開園、そして2017年に完全リニューアルしてからイルミネーションの美しさで話題が沸騰し…

  3. 初のキャンドルナイト ★東福寺野自然公園★

    富山県滑川市にある東福寺野自然公園。自然も豊富ですが、丘の上にあるのでここから見下ろすパノラマ夜景…

  4. Merry Christmas 2023! ★スガモトテント★

     I wish Your Merry Christmas 2023! …

  5. 駅前のライトアップ像 ★石動駅★

    私のHP上では北陸3県の夜景と建物のライトアップ・イルミネーションを掲載していますが、駅その…

  6. 水のエレベーター ★中島閘門★

    富山県富山市 富岩運河環水公園と岩瀬浜を結ぶ水上ラインの中間地点にあるのが中島閘門です。岩瀬浜側…

  7. 5周年&15周年 ★能美根上駅★

    石川県能美市にあるJR能美根上駅。2014年に橋上化の駅舎となり、2015年に現在の駅名に変更し…

  8. 準備着々 ★金沢港クルーズターミナル★

    2020年3月末の完成に向け、追い込み工事中の金沢港クルーズターミナル。全館点灯していたので遠く…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。