北陸の七夕景色3選 ★戸出地区、能美総合文化会館、福井県護国神社★

北陸地区では七夕を西暦通りに祝う地区と旧暦で祝う地区があります。

今回は西暦通り7月に祝う地区の代表的な景色を紹介します。

富山県 ★高岡市戸出地区★

2024年は7月4日から7日まで、大小550本の七夕が飾られており、日本一美しいと評判です。

富山県内では舟見地区で7月6に日と7日、高岡市内で8月1日から7日、入善地区で8月第1金土日に七夕祭りが開催されます。

石川県 ★根上総合文化会館★

今年で61回目。7月27日、28日に2本の大きな竹飾りが現れます。

福井県 ★福井県護国神社★

毎年7月1日から7日まで、夏詣でとして本殿に向かう天の川が現れます。

福井市にあるおさごえ民家園で7月7日限定で笹飾りのライトアップを実施しています。

7月7日は曇り空で21時頃に雨が降りました。織姫と彦星は出会えたのかな?



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

紫式部ブーム ★しきぶきぶんミュージアム、想創庵★

UFOの街のにぎわい施設 ★LAKUNAはくい★

関連記事

  1. インスタ映え狙い ★チューリップ公園★

    富山県砺波市 チューリップ公園のイルミネーション「Kirakiraミッション2017」を訪れました。…

  2. 白亜とガラスの殿堂 ★ラポルトすず★

    3ヶ月前くらいから調べてて、今日しか「ライトアップ」しないと判明していた建物を見に行きました。…

  3. 隕石のディスプレイ ★能美学習センター★

    能美学習センターは能美市の学習関連の中心施設として2005年2月1日にオープンしました。ホール、図…

  4. ホームページ開設満20年 ★印象的な出会い★ 

    私が北陸3県の夜景・ライトスポットを訪問・開拓してホームページを開設したのが2003年7月16日。…

  5. クリスマスツリー・夢眼 ★旭座★

    福井県小浜市 まちの駅「旭座」。 2016年の年末から冬にイルミネーションを行っています。2…

  6. 1週間後の落ち着き ★石川テレビ★

    私のHPで初めて掲載する分野、それがTV放送局です。石川県金沢市にある石川テレビ放送(FNN…

  7. 香水瓶のアート ★石川県立音楽堂★

    金沢駅前にある石川県立音楽堂。オーケストラを主とするコンサートホールと、和楽器を柱とする邦楽会…

  8. 富山市の隠れた夜景巡り ★猿倉山、ふるさと創生館★

    今日は天気があんまり?でしたが、友人が急遽「富山に行く」と連絡があったので、あまり巡らない夜…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。