北陸の七夕景色3選 ★戸出地区、能美総合文化会館、福井県護国神社★

北陸地区では七夕を西暦通りに祝う地区と旧暦で祝う地区があります。

今回は西暦通り7月に祝う地区の代表的な景色を紹介します。

富山県 ★高岡市戸出地区★

2024年は7月4日から7日まで、大小550本の七夕が飾られており、日本一美しいと評判です。

富山県内では舟見地区で7月6に日と7日、高岡市内で8月1日から7日、入善地区で8月第1金土日に七夕祭りが開催されます。

石川県 ★根上総合文化会館★

今年で61回目。7月27日、28日に2本の大きな竹飾りが現れます。

福井県 ★福井県護国神社★

毎年7月1日から7日まで、夏詣でとして本殿に向かう天の川が現れます。

福井市にあるおさごえ民家園で7月7日限定で笹飾りのライトアップを実施しています。

7月7日は曇り空で21時頃に雨が降りました。織姫と彦星は出会えたのかな?



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

紫式部ブーム ★しきぶきぶんミュージアム、想創庵★

UFOの街のにぎわい施設 ★LAKUNAはくい★

関連記事

  1. 珠姫の物語 ★天徳院★

    加賀藩主前田利常の正室である珠姫を弔うために1623年に創立したのが天徳院です。金沢市の放置…

  2. 北陸3県 5か所目の観覧車 ★武生中央公園 コウノトリ広場★

    富山・石川・福井県で営業中の観覧車3ヶ所。営業が終了した観覧車は2ヶ所。また期間限定営業が1ヶ所あり…

  3. 奥能登の星空コンサート ★柳田植物公園★

    この2-3ヶ月は、ほとんど石川県内の夜景・ライトアップスポット訪問日記になっていますが、能登…

  4. 加賀平野のパノラマ ★犀鶴林道★

    石川県金沢市と石川県白山市の山あいを結ぶ、全長31kmの犀鶴林道。金沢市側に1か所、白山市側に1…

  5. The Field ★Healthian-wood★

    立山連峰の前に広がる田園の中に、2020年3月にオープンしたHealthian-wood。レスト…

  6. D-Kアートの風景 ★三井アウトレットパーク小矢部★

    富山県小矢部市にある三井アウトレットパーク小矢部。ここは観覧車「NANAIRO WHEEL」で有名で…

  7. イルミinひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市カラクリ橋。今年もイルミネーションが始まりました。雪が降ると光がより綺麗に見えますが…

  8. 里山のほっこり祭り ★能美 仏大寺地区★

    石川県能美市の「ほっこり祭り」を紹介します。仏大寺町という森に囲まれ、わずか9世帯が住む小さな集…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。