紫式部ブーム ★しきぶきぶんミュージアム、想創庵★

紫式部が過ごした福井県越前市は、武生駅前を中心として紫式部公園、紫ゆかりの館でのライトアップ、武生公開堂での展示(写真撮影厳禁)など一大ブームです。

このブームに関連して、2024年限定でしきぶきぶんミュージアムが開催されています。

大河ドラマで使われた紫式部の衣装やセット。

この奥に紫式部が越前の暮らしで得た創作感覚を幻想的に演出した「想創館」があります。

入口には越前和紙で作られた短冊が並びます。

2024年能登半島地震への応援メッセージを書いたシールを貼り付けています。

メインの展示:光と映像と文字の空間が広がっています。

展示面積は小さいですが、この仕掛けは北陸では滅多に見られません。ここオススメです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界のものさし ★福井県年縞博物館★

北陸の七夕景色3選 ★戸出地区、能美総合文化会館、福井県護国神社★

関連記事

  1. Love & Peace ★三日市商店街★

    石川県小松市 小松駅前の商店街で4年ぶりに「キャンドルナイト&Music in 小松2023」が開…

  2. 灯りゃんせ ★北前船主の館 右近家・西洋館★

    北陸3県(石川、富山、福井)のライトアップの中では、恐らく「輪島 棚田のLEDライトアップ=…

  3. テクノロジーの館 ★山代スマートパーク★

    加賀市山代温泉。廃業した旅館の跡地に、テクノロジーを体験できる公園をテーマとした「山代スマートパー…

  4. ブルーの装飾 ★珠洲市総合病院など★

    石川県を中心とした病院のライトアップを紹介します。今週は世界糖尿病デー。病院を中心としてブル…

  5. 夜桜の今昔 ★芦城公園★

    石川県小松市にある芦城公園。丁度桜が満開です。2025年と2019年の夜桜を比べると、かなり興味…

  6. 梅雨明けの夏祭り ★花はす公園★

    昨日の雷雨とうって変わって快晴の1日。空気も澄んで絶好の夜景見物日和。今日は久々に福井県南越…

  7. 注連縄飾りのライトアップ ★一乗滝★

    福井市一乗谷エリア、、朝倉氏遺跡と一乗滝が観光名所となっています。この場所で先週土日に天皇陛…

  8. 道路の向こうにも ★千枚田★

    石川県輪島市白米町にある1004枚の棚田です。正式名称は「白米千枚田」ですが、単に「千枚田」と言う…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。