黒光り ★山町筋界隈★

富山県高岡市 高岡関野神社の春季例大祭である高岡御車山祭りが毎年5月1日に行われています。

この祭りのメインストリートである山町界隈には黒光りする建物が並び、豪華絢爛な7台の山車を引き立たせています。

小馬出町の山車

町ごとに作られた台車。タイヤの部分にも装飾が施されています。

建物の中を覘くと、こんな風景が。

山町界隈の建物です。黒光りする土蔵造りが目立ちます。これは1900年に発生した高岡大火への対策の1つとも考えられます。

筏井家住宅:2008年 富山県の有形文化財に指定。

菅野家住宅:1994年 国の重要文化財に指定。

一般の民家も黒光り。

山町ヴァレー:大型商家を受け継ぎリノベーションし、2017年4月にオープン。

旧富山銀行本店:1914年に高岡共立銀行本店として創立。2019年11月に本店が移転しました。

祭り本番も沢山の人が訪れ、豪華絢爛な山車を見ていることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

史上初?白黒の世界 ★手取川第三ダム★

和傘の花 ★金沢湯涌江戸村★

関連記事

  1. 鉄塔のブルーライトアップ ★北陸電力4塔★

    2020年5月13日から31日まで、コロナ問題に対応する医療従事者を支援するべく、北陸電力が富山、…

  2. 能美ひかり絵巻2022-2 ★スーパーホテル能美インター★

    2022年10月15-16日に辰口福祉会館および里山の湯で「能美ひかり絵巻2022」が実施されまし…

  3. 1万本の蝋燭 ★であいふれあい公園、旧鳥越城址、出合大橋★

    北陸のお盆前後は、蝋燭を並べて先祖の霊をうやまう「万灯会」が多く実施されます。石川県輪島市金…

  4. ぐるぐる ★森本IC★

    北陸3県の中で一番見応えがある高速道路のインターチェンジといえば、石川県金沢市にある森本ICです。…

  5. 金沢表参道 万燈会 ★東別院、西別院★

    この2つが万燈会を同時に実施するのは初めてのような気がします。東別院と西別院 徒歩5分ほどの…

  6. 人気上昇中 ★ゆりの里公園★

    福井県坂井市にあるゆりの里公園。2017年に大リニューアルし、福井を代表するイルミスポットになり…

  7. 紫式部ブーム ★しきぶきぶんミュージアム、想創庵★

    紫式部が過ごした福井県越前市は、武生駅前を中心として紫式部公園、紫ゆかりの館でのライトアップ、武生…

  8. 北陸No.1イルミスポット ★氷見あいやまガーデン★

    私が北陸3県の夜景・イルミネーションスポットを訪問した中でNo.1を紹介します。最近では「ミ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。