黒光り ★山町筋界隈★

富山県高岡市 高岡関野神社の春季例大祭である高岡御車山祭りが毎年5月1日に行われています。

この祭りのメインストリートである山町界隈には黒光りする建物が並び、豪華絢爛な7台の山車を引き立たせています。

小馬出町の山車

町ごとに作られた台車。タイヤの部分にも装飾が施されています。

建物の中を覘くと、こんな風景が。

山町界隈の建物です。黒光りする土蔵造りが目立ちます。これは1900年に発生した高岡大火への対策の1つとも考えられます。

筏井家住宅:2008年 富山県の有形文化財に指定。

菅野家住宅:1994年 国の重要文化財に指定。

一般の民家も黒光り。

山町ヴァレー:大型商家を受け継ぎリノベーションし、2017年4月にオープン。

旧富山銀行本店:1914年に高岡共立銀行本店として創立。2019年11月に本店が移転しました。

祭り本番も沢山の人が訪れ、豪華絢爛な山車を見ていることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

史上初?白黒の世界 ★手取川第三ダム★

和傘の花 ★金沢湯涌江戸村★

関連記事

  1. イルミネーション・in・ひみ ★中の橋、氷見市芸術文化館★

    富山県氷見市の冬はイルミネーションが名物です。一番有名である、中の橋で実施しているイルミネーショ…

  2. ミライエ ★金ヶ崎緑地★

    福井県敦賀市 港に面する金ヶ崎緑地。LED50万個を使ったイルミネーション「ミライエ」が今年も始…

  3. パワースポット?の夜景 ★瞑想の郷★

    昨日は昼から大雨が降っていましたが、それでもライトアップ撮影に向かいました。場所は富山県南砺市利…

  4. のとキリシマツツジ ★土田の郷オープンガーデン★

    石川県羽咋郡志賀町土田地区。ここではのとキリシマツツジが満開の時に、14軒の家で庭園を一般客に公開…

  5. 1000スポット到達 ★勝山駅舎とホーム待合所★

    2003年に北陸3県(富山、石川、福井)の夜景スポットを訪問しはじめてから18年。ようやく100…

  6. 2月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

    2月のオススメスポットやイルミネーション・ライトアップの時期をまとめました。一冬実施したイル…

  7. 「北陸夜景ランキング」を更新しました。

    北陸3県の隠れた宝を広く紹介する=マイナーな夜景・ライトアップスポットを優先的にランキングに載せる」…

  8. Shading Village ★中村記念美術館★

    石川県金沢市。13の記念館(ほかに21世紀美術館を加える場合もあります)を夜間営業したりライトアップ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。