謹賀新年2019 ★昨年の個人的な夜景スポットランキング★

2019年 あけましておめでとうございます。                今年も北陸3県の夜景・ライトアップスポットの紹介・開拓を続けるとともに、去年から始めましたが「夜景スポット等の創造」にも力を入れたいと思います。
昨年、夜景スポットを紹介した中で、特に個人的に印象に残ったスポットをTOP10形式で紹介します。 壮大な夜景、毎年恒例の夜景よりも、「希少性、アート性=今年以降も続けて欲しい」を重視したスポットを選びました。

第10位: タマネギハウス (福井県 坂井市)
関連記事 https://hokuriku-yakei.com/?p=5123
バレンタインバージョンとして、館内の至るところにLEDイルミネーションとハートのオブジェが飾られ、幸せの鐘が鳴り響きました。

第9位: 金沢市 竪町ストリート  (石川県 金沢市)
関連記事 https://hokuriku-yakei.com/?p=6911              長さ430mの商店街にプロジェクター50台を並べてD-K画像を表示し、ダンス、ファッションショー、イベント等を実施した姿は「アートストリート」です。

第8位: 黒部宇奈月温泉駅 (富山県 黒部市)
関連記事 https://hokuriku-yakei.com/?p=5358         北陸新幹線開業1000日を記念したライトアップ。雪に反射させたオレンジ・緑・青色の光が雪国らしさを演出しています。 

第7位: 萬松園栄螺堂 (石川県 加賀市)
関連記事 https://hokuriku-yakei.com/?p=7045              自分でライトアップを実施した2カ所目の場所。山代温泉の丘の上に建つ展望台は「山代八景」の1つです。途中までスロープ、頂上は階段になっています。

第6位: 苔の里 (石川県 小松市)  
関連記事 https://hokuriku-yakei.com/?p=5740              苔と樹々が織りなす緑一色の世界が広がります。小松市日用町はわずか8世帯の限界集落。今年5月に3回目のライトアップを実施しました。

第5位: たけくらべ広場 (福井県 坂井市)   
関連記事 https://hokuriku-yakei.com/?p=5686              山中温泉と永平寺との間にある山沿いの小さな広場に咲く、しだれ桜と緑の芝生のコントラストが非常に美しいです。

第4位: 太閤山ランド (富山県 射水市)
関連記事 https://hokuriku-yakei.com/?p=6150              太閤山ランド35周年を記念し、あじさいを7色にライトアップ。展望台に向かう汽車も光でお化粧。展望台で「天空のカフェ」を実施しました。

第3位: 旭座のクリスマスツリー (福井県 小浜市)
関連記事 https://hokuriku-yakei.com/?p=7145              高さ5.4mの四角いツリーと、建物を取り囲むような光の回廊、オブジェ群が一体となり「夢溢れるクリスマスエリア」を形成しています。

第2位: 倶利伽羅不動尊鳳凰堂 (石川県 河北郡 津幡町)       関連記事 https://hokuriku-yakei.com/?p=6762             倶利伽羅開山1300周年にあたる去年は「AkaReeT」を実施。山全体が赤・ピンク・青に染まりました。万灯会と全く違う印象です。

第1位: 五箇山だんだん畑 (富山県 南砺市)
関連記事 https://hokuriku-yakei.com/?p=5556              富山・岐阜県境にある限界集落で3月に春祭りの一環として実施しているライトアップです。有料に対するジビエ料理のもてなし、地元民のバンドコンサートの質ともに上品です。「いつまで実施できるか・・・」という声もある中、こういうイベントこそ、北陸の中で継続して実施して欲しいと強く感じています。

今年も、昨年以上に印象に残る夜景スポットにいくつ出会えるか、楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

和洋折衷 ★金沢駅★

今年の初ショット ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

関連記事

  1. 石川県でHOTな工事現場

    工事現場の夜景・ライトアップ写真があまり多くない中、現在石川県でHOTな工事現場があります。…

  2. ナイトファーム ★やまふじぶどう園★

    富山県富山市婦中町 蓬莱山の丘の上にある、富山県で一番古いぶどう園です。 1927年にぶどうを植…

  3. おかえりなさい ★白山総合車両所★

    北陸新幹線が開通する前から、オレンジ色に照らされていた白山総合車両所。2時間に1本くらいの割…

  4. 金沢の桃源郷 ★新保町★

    石川県金沢市新保町 13世帯が住む限界集落です。ここで毎年「竹とうろう祭り」が開催されており、今…

  5. イルミinひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市カラクリ橋。今年もイルミネーションが始まりました。雪が降ると光がより綺麗に見えますが…

  6. ランタンとキャンドル ★旧宮崎酒店★

    富山県滑川市にある旧宮崎酒店。11回目の「ベトナムランタン祭り」が開催されました。コロナの影響を…

  7. ワガサイロ ★總持寺祖院★

    石川県輪島市門前地区にある總持寺祖院。今年の創立700周年を祝うべく、能登沖地震の復興が完了し、様…

  8. あと1週間 ★いしかわ動物園★

    石川県能美市にあるいしかわ動物園。 今年は創立20周年であり特別なライトアップ「ナイトZOO」を実…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。