水仙岬のかがやき ★越前岬水仙ランド★

ここは数年前からライトアップを狙っていた場所なのですが、

今年3月13日から、周辺に9100球のLEDを散りばめてライトアップを始めました。

道路から山側にそれて5分ほどくねくね、、、山の上にどーんとそびえるパルテノン(水仙の館 と呼ばれています)。

見る場所によって白と青に別れます。

周辺の丘一帯には30分ごとに「ピンク+緑」「黄色+白」に色が変わるLEDの照明に彩られています。

ふもとの駐車場には「自然文学資料館」。これも山の上から見たら海にそびえる建築として絵が描けます。

このライトアップは5月8日まで。ふもとの国道からは見えない場所にあるので、場所探しは要注意です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高岡市の工場夜景 ★日本ゼオン★

空の「秘密基地」 ★エルミタージュ★

関連記事

  1. ライトアップの初詣 ★岩峅雄山神社、日石寺★

    いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。ご神体が標高3…

  2. 楽しむ図書館 ★石川県立図書館★

    通称は百万石ビブリオバウム。2022年7月16日に開館しました。なお旧図書館は1966年に開館し、…

  3. 青い足 ★KAMU Kanazawa★

    石川県金沢市。21世紀美術館や国立工芸館などが人気を博している、アートの街です。その中でも最近注…

  4. 北国街道野々市の市 ★水生毛家、喜多家、野々市市郷土資料館等★

    石川県野々市市の市制が施行された2012年から毎年夏祭りを実施しており、今年は13回目となります。…

  5. 金沢パノラマ夜景 新名所 ★高尾城址★

    金沢のパノラマ絶景夜景スポットが整備されました。その名も「高尾城址」。麓から階段を10分ほど…

  6. キラリエ ★滑川駅前中央公園★

    富山県滑川市。毎年、ほたるいかミュージアム前で行う「あかりがナイト」や旧宮崎酒店で行う「ベトナムラ…

  7. チューリップの七変化 ★入善フラワーロード★

    北陸は桜の次にチューリップの季節を迎えました。富山県。今日から砺波チューリップフェアーが始ま…

  8. 月夜幻奏 ★白山ろくテーマパーク吉岡園地★

    今日もライトアップやキャンドルナイト、月見が目白押しの北陸。★石川県穴水町「能登ゆめてらす」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。