白壁と紅の空間 ★蔵の辻★

福井県越前市 武生駅前。寺院群に囲まれるように、白壁と紅の通路が印象的な「蔵の辻」があります。

今年はデザイングループmeiがイルミネーションをプロデュースしています。

入口は青、緑、黄色で飾られたベンチが彩を添えます。

蔵の辻中心街。白壁に紅色の木壁。そして石畳の赤。家の前の小川と東屋の青がアクセント。

2008年には壁の一部を緑色に、木の幹を赤く照らしたイルミを実施しました。

今回の「壁の色を残す」のと、どちらがお好みですか?

この前には、旧武生郵便局の黄緑色の建物があります。

そして裏側には総社大神宮。節分用にお化粧しています。

これ以外にも、寺町の道路沿いにもう1本「ライトアップロード」があったり

蔵の辻前の道の天井にも電飾があったり、綺麗に夜を飾っています。

イルミは今月中で終わり。気になったら訪れて下さい。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

外より中が未来的 ★富山キラリ★

ライトアップ2017 ★白川郷★

関連記事

  1. 竜神伝説物語 ★湯の元公園、浮御堂★

    石川県加賀市の片山津温泉。2020年から2022年の3年間にわたり、柴山潟に伝わる「竜神と娘」とい…

  2. 古九谷の社 ★大聖寺ふれあい広場★

    石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古…

  3. 初のキャンドルナイト ★IOX AROSA★

    スキー場、野外活動用のコテージがあるIOX AROSAで初めてキャンドルナイトが行われました。ゴ…

  4. イルミネーション2011 ★福井駅前、福井城址、AOSSA、中央…

    今日から福井駅前でも、イルミネーションが始まりました。北陸では、11月2日が金沢 香林坊イル…

  5. 2時間半だけの月見光路 ★金沢工業大学★

    石川県野々市市にある金沢工業大学。毎年金沢市などの街を独創的なオブジェで飾る「月見光路」が有名で…

  6. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    ライトアップと建築美とオープンスペースのステージが優れている金沢市民芸術村。…

  7. ナイトズー20周年 ★いしかわ動物園★

    2019年10月 いしかわ動物園が金沢市から能美市に移動して満20年になります。満20周年にふさ…

  8. 新スポットオープン ★カミーノ★

    正式名称は「にぎわいの里ののいちカミーノ」。2019年3月30日にオープンしました。公民館と市民活…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。