水の広場 ★八束穂第1公園★

石川県白山市。1991年から1993年にかけて石川ソフトリサーチパークとして整備された、八束穂地区の中心にある公園です。

この公園にはバブル期を彷彿とさせるアートな空間が広がっています。

「SETUP」 2007年にはライトアップを実施していました。

このモニュメントの前にステージがあり「水の広場」と呼ばれています。

こちらには噴水があるものの、この10年以上使われていません。

今回自分でライトアップしたところ、アートな空間が広がりました。

「灯台もと暗し」。光を当てるとお洒落になる空間が北陸に沢山ありそうです。

これからも、こういうスポットを開拓していきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年のブルーライトアップ ★コラーレ、西田幾太郎哲学記念館★

氷室の日 ★氷室小屋★

関連記事

  1. ライトアップの初詣 ★岩峅雄山神社、日石寺★

    いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。ご神体が標高3…

  2. 30年目の初打ち ★タケフナイフビレッジ★

    福井県越前市(当時は武生市)に1993年5月に完成したナイフビレッジでは、創立した年の翌年から1月…

  3. 辰口福祉会館

    石川県能美市にあり、普段は研修室やイベントホールとして利用されています。2022年10月、「能美…

  4. FUKUI HAPPY NIGHT ★福井県庁★

    国体を開催中の福井県。明治150年記念と国体を記念して、10月1日(9月30日の予定が、台風の影響で…

  5. あなたと記念日 ★八雲迎賓館★

    福井県福井市にある八雲迎賓館は2013年開業。島根県出雲大社福井分院を主神として祀っています。2…

  6. Merry Christmas 2019 ★旭座★

    今年も、福井県小浜市の旭座から Happy Merry Christmas!…

  7. 北陸新幹線延伸 ★加賀温泉駅★

    2024年3月16日に北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸した時、加賀温泉駅もリニューアルしました。…

  8. 積み木の名所 ★奥能登国際芸術祭2023-1★

    2023年9月23日から11月12日の間、石川県珠洲市で4年ぶりに奥能登国際芸術祭2023を実施し…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。