海への通路 ★浮御堂★

石川県加賀市片山津温泉。柴山潟に伝わる「竜神と娘」という伝説をモチーフとし、光と音楽で彩られた「竜神伝説物語」を開始したことを1月30日に書きました。 https://hokuriku-yakei.com/?p=8783

この時は浮御堂に向かう通路のライトアップが撮影できなかったので、今回再度訪問しました。 因みにバレンタインに関連するライトアップはありません。

湯の元公園と同じく、青一色が一番幽玄に見えます。

一番華やかに見えるのが赤と黄色。噴水の緑が加われば最高でしたが、、

白一色や緑色のライトアップもありますが、時間が短く撮影できませんでした。

通路の床面が真っ暗になると、ライトアップが寂しいです。

この竜神伝説物語も広まり、見物客がちらほら来るようになりました。 片山津温泉は足湯エリアも含めて温泉街一体がライトアップ中。一度お越し下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雪の工場夜景 ★グリーンエネルギー北陸★

四季のグラスハウス ★北潟湖畔公園★

関連記事

  1. 一向一揆の最期の砦 ★旧鳥越城跡★

    石川県白山市鳥越地区。毎年8月第1日曜日に、この地域で「一向一揆祭り」が行われます。その砦と…

  2. キャンドルとハーブの香り ★ミントレイノ★

    去年は雨天で中止。今年は綺麗に晴れ、2年ぶりにハーブガーデンでキャンドルナイトが開催されました。…

  3. 藤棚 ★松任グリーンパーク★

    石川県白山市にある松任グリーンパーク。 大型連休中に「藤まつり」を行うほど、有名な場所の1つです。…

  4. 里山のほっこり祭り ★能美 仏大寺地区★

    石川県能美市の「ほっこり祭り」を紹介します。仏大寺町という森に囲まれ、わずか9世帯が住む小さな集…

  5. 能登復興祈願 キリコ大祭 ★しいのき緑地★

    石川県能登地方の祭りの主役であるキリコ。能登地方地震で甚大な被害を受けた輪島市の重蔵神社が、…

  6. 環境に目を向けて、、 ★ヨーガン レール展★

    金沢21世紀美術館にて 一部の壁が鏡貼された空間に色とりどりのライトアップ照明が飾られています。綺麗…

  7. 駅前のライトアップ像 ★石動駅★

    私のHP上では北陸3県の夜景と建物のライトアップ・イルミネーションを掲載していますが、駅その…

  8. チームラボ ★金沢21世紀美術館★

    チームラボによる参加型の光のアートショー。 去年から東京お台場、豊洲だけでなく、全国各地で盛んに…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。