海への通路 ★浮御堂★

石川県加賀市片山津温泉。柴山潟に伝わる「竜神と娘」という伝説をモチーフとし、光と音楽で彩られた「竜神伝説物語」を開始したことを1月30日に書きました。 https://hokuriku-yakei.com/?p=8783

この時は浮御堂に向かう通路のライトアップが撮影できなかったので、今回再度訪問しました。 因みにバレンタインに関連するライトアップはありません。

湯の元公園と同じく、青一色が一番幽玄に見えます。

一番華やかに見えるのが赤と黄色。噴水の緑が加われば最高でしたが、、

白一色や緑色のライトアップもありますが、時間が短く撮影できませんでした。

通路の床面が真っ暗になると、ライトアップが寂しいです。

この竜神伝説物語も広まり、見物客がちらほら来るようになりました。 片山津温泉は足湯エリアも含めて温泉街一体がライトアップ中。一度お越し下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雪の工場夜景 ★グリーンエネルギー北陸★

四季のグラスハウス ★北潟湖畔公園★

関連記事

  1. インスタ映え狙い ★チューリップ公園★

    富山県砺波市 チューリップ公園のイルミネーション「Kirakiraミッション2017」を訪れました。…

  2. 教会のライトアップ ★金沢聖ヨハネ教会 など★

    クリスマスイブ 今年も教会のミサの時期がやってきました。キリスト像や教会のステンドグラスを見…

  3. 光の禁断症状 ★片山津温泉★

    今年は開湯140周年である片山津温泉。ここでは2018年から冬期にライトアップを実施しています。…

  4. 持ち運べる光のオブジェ ★野々市市役所 カメリア祭り★

    本日 石川県野々市市役所 カメリア交流館、あらみや広場で「カメリア祭り」が開催されました。昨…

  5. 23年間の修理完了 ★勝興寺★

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

  6. 亥年の砂の像 ★道の駅のと千里浜★

    2019年も本格的にスタート。🐗も喜んで新年を祝っています。        猪が砂の像となりライト…

  7. 積み木の名所 ★奥能登国際芸術祭2023-1★

    2023年9月23日から11月12日の間、石川県珠洲市で4年ぶりに奥能登国際芸術祭2023を実施し…

  8. UFOの街 ★羽咋駅、道の駅はくい★

    石川県羽咋市。宇宙関係を展示しているコスモアイル羽咋があり、UFOの街!としても知らてています。そ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。