海に向かって立つ展望台 ★比美乃江公園展望台★

今日はたまたま雪がやみ、1週間ぶりに「夜景撮影にもってこい」の日でした。

北陸地方は大きなイルミネーションがなく、新規のライトアップやイルミも皆無に近い状態でしたが、

1つ新規スポットを発見して訪問しました。富山県氷見市。比美乃江公園展望台です。

海をめがけて、雪の地面に立つ展望台は、まさに「孤高の戦士」。デザインはシンプルですが綺麗です。

日没から22時までライトアップしているのですが、

海風が強く見物客は1日2-3人いればいいほう?という感じです。

ここに登場した比美乃江大橋は、夏は白に、冬はオレンジ色にライトアップしています。

この展望台の反対側(写真右)から見るほうが、橋全体が見渡せます。

さて、氷見のイルミといえば中の橋が有名です。

ただし12月12日の大雪により、イルミのメイン部分の1つである「卵」の部分の照明が

来年まで中止されました。よって今年のイルミは見応え半減という感じでした。残念。

明日のイブ、北陸地方は雨という天気予報。はずれますように。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小径のイルミネーション ★西部緑道★

春待ちライトアップ ★相倉合掌集落★

関連記事

  1. 久しぶりの山夜景スポット ★岳山、水無山、刈安山★

    北陸3県内では2ヶ月ぶりの夜景スポット、かつ去年10月以来の山夜景を見てきました。場所は石川…

  2. ★夜桜★ 三条山、水記念公園、向野の桜、小矢部川★

    北陸は先週末から桜が満開。富山県南西部の夜桜を見物してきました。    富山の桜といえば、富山城松…

  3. 花と水と光のテーマパーク ★ゆりの里公園★

    2001年に開園、そして2017年に完全リニューアルしてからイルミネーションの美しさで話題が沸騰し…

  4. ベトナム風ランタン ★石浦神社★

    石川県金沢市 兼六園のすぐ横にある石浦神社。縁結びで有名なパワースポットです。「きまちゃん」が登…

  5. 夜景画像800枚目 ★朝霧大橋、天神橋、梅の橋、犀川大橋★

    2003年7月に、北陸3県の夜景・ライトアップスポットを紹介するHP「SEC'S ATELIER」を…

  6. 夜間トレイン ★太閤山ランド★

    富山県射水市にある太閤山ランド。 去年は「開園35周年」を記念して七色のあじさいライトアップ、天…

  7. 屋外のライトアップ ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    2019年8月15日に行われた万灯会では、悪天候のため屋外のライトアップが延期になりました。 その…

  8. バンブーと樹々のイルミ ★国立工芸館前★

    石川県金沢市。普段は国立工芸館と歴史博物館がオレンジ、黄色、緑色に輝いています。この建物の前…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。