富山市の隠れた夜景巡り ★猿倉山、ふるさと創生館★

今日は天気があんまり?でしたが、友人が急遽「富山に行く」と連絡があったので、

あまり巡らない夜景スポットを案内しました(その人も、人混みの夜景が大嫌いな人です)。

富山市の夜景スポットといえば、市役所展望台か呉羽山、白鳥城跡がありますが、

まずは郊外の猿倉山へ。

急な階段を10分くらい登ると、頂上に「風の城」があり、その上から八尾-氷見-富山-魚津くらいの

ワイドな夜景を見ることができます。

夕方はかなり蒸して空も曇っていたのですが、夜になるにつれ空気も澄み、割合いい夜景日和になりました。

今日は珍しくカップルが誰もこない!と思って階段を下りたら、近所の1組の老夫婦が野外BBQをやっていて

うちらに声がかかり、夕飯が浮く程度たらふく食べてきました。

なんせ、今日の昼間に富山に行くことを決めたくらいなので、偶然の重なりでした。

その後、帰りぎわに婦中町の「ふるさと創生館」で夜景見物。

ここは富山市を南北にパノラマ夜景が見えるんです。しかも人はまず来ない(カップルが1組いただけでした)。

以前私が「富山No.2の夜景候補」と述べた位綺麗な場所です。

自分もこの2箇所は久々でした。いい夜景を見たなという感想です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

心むすび大祭 ★気多大社★

本日竣工したカラフル足湯 ★粟津温泉足湯★

関連記事

  1. リニューアル中 ★金沢市文化ホール★

    金沢400周年を記念し、1982年11月3日に開館しました。1998年に「公共建築百選」に選ばれまし…

  2. 海に向かって立つ展望台 ★比美乃江公園展望台★

    今日はたまたま雪がやみ、1週間ぶりに「夜景撮影にもってこい」の日でした。北陸地方は大きなイル…

  3. 北陸新幹線延伸 ★小松駅★

    2024年3月16日。北陸新幹線の金沢ー敦賀間が延伸されました。敦賀から東京まで最短3時間8分で…

  4. 1週間後の落ち着き ★石川テレビ★

    私のHPで初めて掲載する分野、それがTV放送局です。石川県金沢市にある石川テレビ放送(FNN…

  5. ホームページ開設満20年 ★印象的な出会い★ 

    私が北陸3県の夜景・ライトスポットを訪問・開拓してホームページを開設したのが2003年7月16日。…

  6. 燈篭流し ★いたち川★

    富山県富山市 いたち川で毎年7月24日に灯篭流しが行われます。川の両岸に蝋燭が並び、川に灯篭を流…

  7. 富山は春祭り直前 ★呉羽山★

    今日は久々に富山市に行ってきました。富山は土日に「チンドンコンクール」という、チンドン屋さん…

  8. 能美ひかり絵巻2022 ★辰口福祉会館、里山の湯★

    コロナもひと段落し、10月15-16日に石川県能美市で九谷茶碗まつりが実施されました。また同じ日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。