ファミリンにしやま ★西山公園★

レッサーパンダとつつじで有名な福井県鯖江市にある西山公園。秋の興陽公園も華やかです。

ここで毎年11月からクリスマスまでの間、ファミリンにしやまが開催されています。

サブタイトルが「光でつなぐ家族の絆」。約50体のツリーが噴水と樹々のイルミネーションと一緒に飾られています。

噴水は約5分間隔で最大の高さまで吹き上がります。シャッターチャンスも多いです。

西山公園の展望台から見る夜景。雲が多かったけれど武生方面、大野方面に広がる夜景が見事です。

昼間は気温が25℃を超えますが夜は17℃くらい。一歩一歩冬に近づいています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パイプの要塞 ★株式会社アイザック★

新幹線開通前のスカイランタン ★加賀温泉駅★

関連記事

  1. 辰口福祉会館

    石川県能美市にあり、普段は研修室やイベントホールとして利用されています。2022年10月、「能美…

  2. ライトアップ2017 ★白川郷★

    岐阜県白川郷。 毎年恒例の冬のライトアップです。雪は少ないですが、やはり合掌造りの屋根が雪で…

  3. d-k掛軸 ★石川県立歴史博物館★

    毎年恒例のd-k掛軸@石川県立歴史博物館。 「1つとして同じ画像がない」ことが特徴です。黒・…

  4. 富山駅周辺のライトアップ ★富山市立図書館、北酸等★

    3月14日に北陸新幹線が開通し、14-22日は金沢駅周辺で多数ライトアップしていました。今週…

  5. 一千色の陶あかり ★福井県陶芸館★

    福井県丹生郡越前町。 越前陶芸村の中にある福井県陶芸館。今年から指定管理者が旅行業界のHISに変…

  6. アパレル工場内のライトアップ ★KAJI FACTORY★

    石川県かほく市に2025年4月10日に稼働したKAJI FACTORY。2025年5月5日と6日に…

  7. 炎勝儀(SAKURA)2022 ★十社大宮★

    富山県射水市にある十社大宮。十社大神とも呼ばれます。2021年4月に引き続き2022年4月にも「…

  8. 宝達山の景色と似た新夜景スポット ★河合山★

    石川県内 能登地方の夜景スポットとして有名なのは宝達志水町にある「宝達山」でありここに行くま…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。