久しぶりの夜景見物 ★石川県庁展望台★

梅雨入りしたし、昼間雨が降っていたのですが、夕方から晴れてきたので行ってみました。

県庁は金沢駅、兼六園、香林坊、片町から遠く、見物客は少ないので穴場です。

19時過ぎの「蒼い時」では、県庁から金沢駅前に向けた「百万石道路」を含んだ金沢の「都市の広がり」を、

かなり綺麗に楽しめました。

私が一番楽しみにしてる「真っ暗な夜空」夜景ですが、窓からの光の映りこみが非常に少なく、いい塩梅でした。


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

和洋折衷の港町 ★三国町一帯★

サヨナラ!小松駅前の夜景 ★小松大和★

関連記事

  1. ホームグラウンド ★獅子吼高原★

    2018年、あけましておめでとうございます。北陸は隠れた夜景の宝庫です。今年は定期的に「綺麗…

  2. 雛飾りのライトアップ ★熊川宿★

    福井県と滋賀県の境にある熊川宿。日本遺産第1号に選ばれ、和風建築が隙間なく並んでいます。ここでは…

  3. あと1週間 ★いしかわ動物園★

    石川県能美市にあるいしかわ動物園。 今年は創立20周年であり特別なライトアップ「ナイトZOO」を実…

  4. 五彩の光とULTRAART ★九谷焼資料館★

    石川県能美市にある九谷焼資料館で、10月6-8日の間にプロジェクションマッピングが実施されました。…

  5. ワクランタン ★渡月庵★

    石川県七尾市和倉温泉で「ワクランタン」というお祭りが行われました。能登地方ではじめてスカイランタン…

  6. 18文字とキャンドル ★吉岡園地★

    石川県白山市にある吉岡園地。毎年恒例のキャンドルナイトが開催されました。コロナ明けと好天に恵まれ、…

  7. 金沢の東照宮の雪囲い ★尾崎神社★

    金沢には前田家ゆかりの神社や寺が沢山あります。ステンドグラスの山門で有名な尾山神社、きまちゃんや…

  8. 山の上から ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市 スキージャム勝山で昨年から実施している「ジオ・イルミネーション」をご覧になった方も多…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。