久しぶりの夜景見物 ★石川県庁展望台★

梅雨入りしたし、昼間雨が降っていたのですが、夕方から晴れてきたので行ってみました。

県庁は金沢駅、兼六園、香林坊、片町から遠く、見物客は少ないので穴場です。

19時過ぎの「蒼い時」では、県庁から金沢駅前に向けた「百万石道路」を含んだ金沢の「都市の広がり」を、

かなり綺麗に楽しめました。

私が一番楽しみにしてる「真っ暗な夜空」夜景ですが、窓からの光の映りこみが非常に少なく、いい塩梅でした。


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

和洋折衷の港町 ★三国町一帯★

サヨナラ!小松駅前の夜景 ★小松大和★

関連記事

  1. 海への通路 ★浮御堂★

    石川県加賀市片山津温泉。柴山潟に伝わる「竜神と娘」という伝説をモチーフとし、光と音楽で彩られた「竜…

  2. 純粋な蝋燭の炎 ★大谷寺★

    最近のライトアップ・夜景ではすっかりLEDが主流になっていますが、蝋燭の炎だけで当たりを照ら…

  3. 謹賀新年2021 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    明けましておめでとうございます。 今年も3密を避けつつ、北陸3県の夜景・イルミネーションスポットを…

  4. 1万本の蝋燭 ★であいふれあい公園、旧鳥越城址、出合大橋★

    北陸のお盆前後は、蝋燭を並べて先祖の霊をうやまう「万灯会」が多く実施されます。石川県輪島市金…

  5. アウスグースの奉納 ★安江八幡宮・金沢水天宮★

    4年ぶりに開催された安江八幡宮・金沢水天宮の水天宮祭。アジアを中心とした諸外国の珍しい食事が境内…

  6. 今年も実施 ★一里野温泉スキー場★

    石川県白山市にある一里野温泉スキー場。 コロナで祭りやイベントが軒並み中止となる中、今年も「灯りで…

  7. 光のデコレーション ★玉ねぎハウス★

    福井県坂井市 総合グリーンセンター内の「玉ねぎハウス」。2015年12月にイルミネーションを始め…

  8. 五色の光祭 ★気多大社★

    皆様、あけましておめでとうございます。 初詣はどこにいらっしゃいましたか?石川県羽咋市にある気多…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。