市役所がアートギャラリー ★能美市役所★

石川県能美市。ULTRAARTと呼ばれるアート祭を定期的に行っています。  2018年8月にいしかわ動物園の正面に飾られた「いのちの灯」

この作品が2019年1月いっぱいまで能美市役所で展示されています。     能美市役所は建物もアートっぽく作られ、ここでプロジェクションマッピングをしても可笑しくない建物です。

今回の展示では ①九谷五彩の光=赤、黄、緑、青、紫の光を照らす ②台座の部分に九谷焼の絵皿、それも九谷五彩の色の調合に使われたような、五彩に塗られた皿を置いた(いしかわ動物園では採用されず)所がポイントです。 ③市役所の壁に反射するような背景画像を作成しています。  

九谷五彩の世界をお楽しみ下さい。 

市役所のガラス窓に映った「いのちの灯」も素敵です。

このモニュメントの横では「九谷ぬり絵コンテスト」に応募された約900枚の画像も同時に見ることができます。一見の価値あり。是非足を運んでください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年の初ショット ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

亥年の砂の像 ★道の駅のと千里浜★

関連記事

  1. 8年ぶりのライトアップ ★那谷寺★

    石川県小松市にある那谷寺。奇岩遊仙境と本殿・大悲閣・唐門が有名です。また「苔」と「紅葉」の名…

  2. 夜景イベント第2弾を実施しました

    2018年12月に第1回目を石川県金沢市で実施した「北陸3県の夜景トークイベント」。 本日第2回目…

  3. 本日竣工したカラフル足湯 ★粟津温泉足湯★

    石川県 加賀地方の主要4温泉では総湯・足湯のリニューアルを盛んにやっておりますが、本日 小松…

  4. 10000本の蝋燭 ★長田萬燈祭★

    石川県志賀町にある見竹神社で今晩行われた「長田萬燈祭」に行ってきました。前から気になっていた…

  5. 内川竹あかり ★川の駅新湊★

    富山のベニスとも呼ばれる富山県射水市新湊地区。ここに流れる内川は11本の個性的な橋が架かり、夏…

  6. ULTRA ARTな駅 ★能美根上駅★

    2021年3月14日、能美根上駅がULTRAARTによって「アートな駅」にリニューアルされました。…

  7. サヨナラ観覧車 ★武生中央公園★

    福井県越前市にある武生中央公園。リニューアル後の2018年からイルミネーションも実施しています。…

  8. 加賀平野のパノラマ ★犀鶴林道★

    石川県金沢市と石川県白山市の山あいを結ぶ、全長31kmの犀鶴林道。金沢市側に1か所、白山市側に1…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。