市役所がアートギャラリー ★能美市役所★

石川県能美市。ULTRAARTと呼ばれるアート祭を定期的に行っています。  2018年8月にいしかわ動物園の正面に飾られた「いのちの灯」

この作品が2019年1月いっぱいまで能美市役所で展示されています。     能美市役所は建物もアートっぽく作られ、ここでプロジェクションマッピングをしても可笑しくない建物です。

今回の展示では ①九谷五彩の光=赤、黄、緑、青、紫の光を照らす ②台座の部分に九谷焼の絵皿、それも九谷五彩の色の調合に使われたような、五彩に塗られた皿を置いた(いしかわ動物園では採用されず)所がポイントです。 ③市役所の壁に反射するような背景画像を作成しています。  

九谷五彩の世界をお楽しみ下さい。 

市役所のガラス窓に映った「いのちの灯」も素敵です。

このモニュメントの横では「九谷ぬり絵コンテスト」に応募された約900枚の画像も同時に見ることができます。一見の価値あり。是非足を運んでください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年の初ショット ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

亥年の砂の像 ★道の駅のと千里浜★

関連記事

  1. 薬屋カフェ ★安藤芳園堂ビル★

    金沢市野町広小路。 香林坊から片町を抜け犀川大橋を渡り「にし茶屋街」や「寺町」に行く途中にある 大…

  2. 次の100年へ最初の一歩 ★一里野スキー場★

    石川県白山市にある一里野スキー場。 2017年に引き続いてスキー場に3万個のLEDを並べたライトアッ…

  3. 今年最後の高原夜景 ★獅子吼高原★

    石川県白山市にある獅子吼高原。ハンググライダーの離陸拠点でもあり、手取川扇状地を眺める場所としても…

  4. 藤棚 ★松任グリーンパーク★

    石川県白山市にある松任グリーンパーク。 大型連休中に「藤まつり」を行うほど、有名な場所の1つです。…

  5. 温泉街の夏祭り ★山中温泉地区★

    こぢんまりしてるけど、観光名所がめちゃ多く、かつ夜のライトアップが街中綺麗な温泉街といえば、…

  6. 絶景夜景 但し登山あり ★鑓水観音山、水無山★

    石川県加賀地方 パノラマ夜景といえば獅子吼高原(白山市)、刈安山(加賀市)が有名ですが他にもあります…

  7. ナイトファーム ★やまふじぶどう園★

    富山県富山市婦中町 蓬莱山の丘の上にある、富山県で一番古いぶどう園です。 1927年にぶどうを植…

  8. 川沿いの夜桜風景 ★庄川 鯉恋の宮、浮島橋、三条山★

    富山県庄川地区。冬に三条山全体のライトアップを行いましたが、桜の季節により華やかになりました。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。