和倉温泉 ★恋人たちの桟橋、渡月庵、和倉の湯壺、湯っ足りパーク★

「恋人たちの桟橋」 ロマンチックな響きですが、少しマニアックな場所にあるイルミネーションされた橋です。

石川県七尾市和倉温泉  ここで有名なのが「加賀屋」。

去年は「プロが選ぶ旅館日本一」になれなかったけど、敷居とサービスの高さは群を抜いています。

ここの温泉ではいろんなライトアップを楽しめます。

温泉モニュメント と和風旅館の「渡月庵」

1915年に「柴端別館」として作られたこの旅館。檜や屋久杉、黒檀などの高級木材を使い、

当時最高の職人技をもって作られました。2002年にリニューアルされました。

7つのお寺(今回は青林寺)と足湯の「湯っ足りパーク」(ゆったりパーク)

道路から隠れたマニアックな場所で光っているのが「恋人たちの桟橋」です。

2-3分歩くのと、建物の裏側にあるので、訪れる人は殆どいません。

屋内グラウンドの「わくわくランド」の横にあり、長さは約30m。橋の先端にイルカが光輝いています。

この橋の左側「わくわくランド」にも光るオブジェが沢山あるし

橋の後ろ側「寿苑」にもオブジェがあり、こちらも見飽きません。

おもちゃ箱の底にある宝物を見つけた気分になりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夢が溢れるイルミネーション ★ゆめおーれ勝山★

桃の節句らしいライトアップ ★海王丸パーク★

関連記事

  1. アウスグースの奉納 ★安江八幡宮・金沢水天宮★

    4年ぶりに開催された安江八幡宮・金沢水天宮の水天宮祭。アジアを中心とした諸外国の珍しい食事が境内…

  2. ときめき桜貝廊 ★世界で一番長いベンチ★

    石川県羽咋郡志賀町富来地区にある長さ460mの「世界で一番長いベンチ」。2017年以降毎年実施し…

  3. 浅野川 4つの光のアーチ ★中の橋、浅野川大橋、梅の橋、天神橋★…

    石川県金沢市 浅野川と犀川に挟まれるように金沢城、兼六園、香林坊などの中心地が繁栄しています。…

  4. すべり台とタワー ★道の駅 南えちぜん山海里、さんかいりパーク★…

    2021年10月8日、北陸自動車道 南条SAの隣に完成しました。道の駅「南えちぜん山海里」の3階…

  5. キャンドルとハーブの香り ★ミントレイノ★

    去年は雨天で中止。今年は綺麗に晴れ、2年ぶりにハーブガーデンでキャンドルナイトが開催されました。…

  6. 高台の公園 ★魚津桃山運動公園★

    昨日、今日といい天気。さらに昨日は高速道路が片道1000円。というわけで、昨日少し遠出してきました。…

  7. 提灯飾り ★白峰地区、桑島大橋★

    石川県白山市白峰地区。 福井県勝山市との境にある山沿いの町です。   7月1日から勝山でジオ・イル…

  8. 炎勝儀(SAKURA)2022 ★十社大宮★

    富山県射水市にある十社大宮。十社大神とも呼ばれます。2021年4月に引き続き2022年4月にも「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。