てらあかり ★真通寺★

富山県富山市八尾 仁歩ほたるの里農村公園の近くにある浄土真宗 東本願寺派のお寺です。

2022年6月に「てらあかり」と銘打ち、初めて本堂を光とキャンドルの炎で照らしました。

当日は開始直前にゲリラ豪雨が降りましたが、澄んだ空気の中でイベントが行われました。

境内の外も輝いています。

HARUKIさんとHiromixさんのファイヤーパフォーマンス

今後もてらあかりは継続して欲しいと思っています。また、いつかはオレンジ色の炎と緑色の蛍の光が同時に見られることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3年ぶりのキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

七夕ディスプレイ ★楽楽★

関連記事

  1. 新規スタート ★スーパーカミオカンデ★

    私のHPでは北陸3県(福井、石川、富山)の夜景・ライトアップスポットを紹介していますが、今回は富山…

  2. 氷室の日 ★氷室小屋★

    石川県金沢市 湯涌温泉の奥にある「氷室小屋」。江戸時代から、冬に降った雪をこの小屋に詰め、夏に雪…

  3. 全スポット制覇 ★夜景100選★

    私のホームページでは「隠れた北陸3県(富山、石川、福井)の夜の宝探し」をテーマとして北陸3県に限定…

  4. 庄川沿い 一瞬の輝き ★水記念公園★

    6月21日から7月7日まで、全国各地で行われる「100万人のキャンドルナイト」。今日、富山県…

  5. ツリー出現 ★小松駅前★

    石川県小松駅前で毎年実施している冬のイルミネーション。今年は新しいツリーが出現しました。それが観…

  6. 10年間変わらない穴場夜景 ★石川サイエンスパーク★

    石川県能美市 JAIST近くに工業団地ができ石川県の研究施設も集まりました。石川サイエンスパ…

  7. ホームグラウンド ★獅子吼高原★

    2018年、あけましておめでとうございます。北陸は隠れた夜景の宝庫です。今年は定期的に「綺麗…

  8. 富山駅周辺のライトアップ ★富山市立図書館、北酸等★

    3月14日に北陸新幹線が開通し、14-22日は金沢駅周辺で多数ライトアップしていました。今週…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。