てらあかり ★真通寺★

富山県富山市八尾 仁歩ほたるの里農村公園の近くにある浄土真宗 東本願寺派のお寺です。

2022年6月に「てらあかり」と銘打ち、初めて本堂を光とキャンドルの炎で照らしました。

当日は開始直前にゲリラ豪雨が降りましたが、澄んだ空気の中でイベントが行われました。

境内の外も輝いています。

HARUKIさんとHiromixさんのファイヤーパフォーマンス

今後もてらあかりは継続して欲しいと思っています。また、いつかはオレンジ色の炎と緑色の蛍の光が同時に見られることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3年ぶりのキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

七夕ディスプレイ ★楽楽★

関連記事

  1. 古九谷の社 ★大聖寺ふれあい広場★

    石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古…

  2. 金沢のマラソンライトアップ ★ナイトミュージアム★

    石川県金沢市 歴史的から現代的なものまで、建物のライトアップが他地域よりも多いと思います。今…

  3. 金箔のトイレ ★TaanTo★

    石川県白山市 北陸自動車道のPAとして建設されたCCZが解体され、その敷地の一部に地元の土産店で…

  4. ベトナム ランタンまつり ★旧宮崎酒店★

    重要文化財の旧酒蔵の建物をフルに活用し、ベトナムのランタンでライトアップしたお祭り。ちょっと…

  5. 赤い瓦の伝統建造物群 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。住民1人の限界集落で今年は数回ライトアップを実施しています。2022年7月に…

  6. ライトアップ2017 ★白川郷★

    岐阜県白川郷。 毎年恒例の冬のライトアップです。雪は少ないですが、やはり合掌造りの屋根が雪で…

  7. 絶景夜景 但し登山あり ★鑓水観音山、水無山★

    石川県加賀地方 パノラマ夜景といえば獅子吼高原(白山市)、刈安山(加賀市)が有名ですが他にもあります…

  8. 泊駅前のイルミネーション ★五叉路Cross Five、泊駅前★…

    富山県の東部。あいの風とやま鉄道の殆どの電車が乗換となる泊駅。この駅前の2か所で冬のイルミネーショ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。