倶利伽羅 山頂本堂

石川県と富山県の県境にある倶利伽羅峠。その山頂付近にあります。

度重なる災厄により、明治時代まで本堂がなかったのですが、1924年、25年に高野山管長を務めた金山穆韶大僧正が参拝されたことをきっかけとして、金沢の卯辰山にある了願寺・忠魂祀堂を解体・山頂まで運び1953年に山頂本堂を建立しました。

一般向け行事は正月の元旦お参り、4月28日の念仏赤餅つきのみですが、2018年は倶利伽羅山が開山1300年にあたり各種記念事業が行われています。

公式HP:http://www.kurikara.or.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3078

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

加賀神明宮

河北門

関連記事

  1. 能登食祭市場

  2. 松任金剣宮

  3. 宝達山

    石川県 能登半島で最も高い山です。 標高637.1m。山頂は宝達志水町にあります。山頂公園の休養…

  4. ビアパーク

  5. 中の橋

    石川県金沢市 浅野川にかかる4つの橋の中で一番金沢寄りにあります。泉鏡花の「化鳥」、「照葉狂言」…

  6. 手取川ダム

    手取川ダムは「治水」「都市用水の供給」「発電」を目的に手取川総合開発事業の一環として工事に着手し、…

  7. 吾妻橋

    珠洲市の中心街にあり若山川にかかる橋です。7月に実施される飯田の燈籠山祭りにおいて、最初に1基の燈…

  8. 金沢聖霊修道院聖堂

    大正末期から昭和初期に日本に滞在したスイス人建築家マックス・ヒンデルの設計による教会堂です。1931…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。