中の橋

石川県金沢市 浅野川にかかる4つの橋の中で一番金沢寄りにあります。

泉鏡花の「化鳥」、「照葉狂言」の舞台となりました。橋を渡るごとに一文支払ったことから 別名「一文橋」とも言われていました。

ライトアップは2006年から実施。主計町の伝統建築にあわせ、木造の橋にオレンジ色の光が映えます。

2017年12月、他の3つの橋と合わせ白色のLED照明に変わりました。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=4706

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ガントリークレーン

堂田川

関連記事

  1. 白峰地区

    石川県白山市 白峰地区の中心街です。 伝統的建造物群保存地域に指定された中心街は、街の中でライト…

  2. 中村記念美術館

    金沢市の実業家・中村栄俊収集した品をはじめ、書跡、絵画、陶芸、漆芸、金工などの美術品を収蔵・展示して…

  3. メタセ大通り

  4. 野々市駅

  5. 万葉倶楽部

  6. 河北門

  7. 桜橋

    犀川大橋から山側に1つ移動した橋です。2021年6月末に補修が完了します。 …

  8. 能登中島駅

    1928年に開業したのと鉄道の駅です。能登演劇堂に近く、「演劇ロマン駅」が愛称です。駅舎横には郵…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。