中の橋

石川県金沢市 浅野川にかかる4つの橋の中で一番金沢寄りにあります。

泉鏡花の「化鳥」、「照葉狂言」の舞台となりました。橋を渡るごとに一文支払ったことから 別名「一文橋」とも言われていました。

ライトアップは2006年から実施。主計町の伝統建築にあわせ、木造の橋にオレンジ色の光が映えます。

2017年12月、他の3つの橋と合わせ白色のLED照明に変わりました。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=4706

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ガントリークレーン

堂田川

関連記事

  1. あすなろ交流館前

  2. イナチュウ美術館

  3. 河北潟水門

  4. 旧高階小学校

    石川県七尾市高階地区。能登の農村風景が広がる田舎町です。ここに1875年から2018年3月まで存…

  5. 白峰地区

    石川県白山市 白峰地区の中心街です。 伝統的建造物群保存地域に指定された中心街は、街の中でライト…

  6. 新堀川潮止水門

  7. うみっこらんど七塚

  8. 能美ふるさとミュージアム

    略称のみふる。能美の自然・歴史・民俗について総合的に学べる博物館として2019年10月17日に開館…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。