安産日吉神社

石川県白山市美川地区にあります。日本で唯一「安産」の名前がついています。 

創建年代は不詳です。1909年に神饌幣帛料供進神社に指定されています。

普段は無人の神社ですが、2013年から月に1回、安産祈願を実施しています。

また、神社の隣に「やすまるカフェ」があり、洋食のイートイン、テイクアウト

を実施しています。

公式HP:https://www.yasumaru.org/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

四高記念文学交流館

武家屋敷

関連記事

  1. 愛染寺

    石川県加賀市 片山津温泉にある藍染寺は、地元では「お薬師さん」と親しみを込めて呼ばれ、…

  2. ビアパーク

  3. 安江八幡宮

    939年に創立とされています。誉田別尊(応神天皇)、気長足姫尊(神功皇后)、玉依姫命とをおまつり…

  4. 湯涌稲荷神社

    石川県金沢市湯涌温泉 足湯である「白鷺の足湯」の階段を登った奥にあります。鳥居を含めて「赤1色の…

  5. 見竹神社

    国道249号線から脇道に入り数100m。ひっそりとした場所にあります。毎年9月16日に行われる萬…

  6. 日用神社

    石川県小松市日用町。 わずか8世帯のこの町は、全国農村景観百選に選ばれた美しい里山景観を維持していま…

  7. 木場潟公園東園地

    2023年4月に完成しました。愛称は木場潟さとしらべです。里山の再生と、バイオマス燃料などの再生…

  8. 金沢港大橋

    金沢港のフェリーターミナルのオープンにあわせ、ガンドリークレーンとともに2020年1月から九谷五…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。