安産日吉神社

石川県白山市美川地区にあります。日本で唯一「安産」の名前がついています。 

創建年代は不詳です。1909年に神饌幣帛料供進神社に指定されています。

普段は無人の神社ですが、2013年から月に1回、安産祈願を実施しています。

また、神社の隣に「やすまるカフェ」があり、洋食のイートイン、テイクアウト

を実施しています。

公式HP:https://www.yasumaru.org/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

四高記念文学交流館

武家屋敷

関連記事

  1. 吾妻橋

    珠洲市の中心街にあり若山川にかかる橋です。7月に実施される飯田の燈籠山祭りにおいて、最初に1基の燈…

  2. せせらぎの郷

  3. 「甦」世紀をこえて

    石川県能美市 浅蔵五十吉美術館の横にある広場に設置された、陶壁ビッグモニュメントです。日本芸術院…

  4. 旧久保彦助邸

    久保彦助家は、全国有数の北前船主集落・橋立で最も有力な船主家の一つ、久保彦兵衛家の最初の分家です。…

  5. 朝霧大橋

    金沢外環状道路と湯涌温泉を接続する道路にかけられた橋です。2006年10月に開通しました。北陸初…

  6. 辰巳櫓

  7. 主計町

  8. Something Else is Possible

    2017年9月に実施した奥能登国際芸術祭。旧蛸島駅前の旧のと鉄道の線路上に作品を展示しています。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。