天門橋

富山駅北側 徒歩10分の場所にある都市公園「富岩運河環水公園」にかかるメインの橋です。高さ58m。

橋の両端に展望塔があり、2つの展望塔を糸電話で結んでいます。糸電話は実際に話すことができます。

2013年から橋のイルミネーションがLED化され、季節やイベントごとに様々な光で装っています。

公式HP:http://www.kansui-park.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3050

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

十二町潟横断橋

菅沼ダム

関連記事

  1. 富山ガラス工房

  2. 富山市役所展望台

    市役所展望塔は、富山市のキャッチフレーズ「立山あおぐ特等席」で設定した11か所のうちの1か所です。…

  3. 呉羽山

    富山市の中心街から約4-5km西側にある丘陵群を指します。この山を境として富山県は呉西と呉東に別れま…

  4. 富山赤十字病院

    1907年 日本赤十字社富山県支部病院として開院しました。 1943年に富山赤十字病院と名称変更しま…

  5. 発電所美術館

    富山県黒部市にある「下山芸術の森」の中にあります。レンガ造りの建物は国の有形文化財として指定されまし…

  6. 滑川駅前中央公園

    富山県滑川市。毎年、ほたるいかミュージアム前で行う「あかりがナイト」や旧宮崎酒店で行う「ベトナムラ…

  7. 合掌造り民家園

    合掌造りの建物がなくなることを恐れた岐阜県白川村が、合掌造りの文化保存のため、各地から移設し19…

  8. 蟹谷中学校

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。