富山赤十字病院

1907年 日本赤十字社富山県支部病院として開院しました。 1943年に富山赤十字病院と名称変更しました。

1945年8月に戦争により建物が焼失しましたが、1947年1月に一部が復旧しました。

糖尿病ウィークの際にブルーライトアップを実施しています。

公式HP:http://www.toyama-med.jrc.or.jp/

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=3689

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

戸水埠頭 セメントサイロ

室生犀星記念館

関連記事

  1. 一番町スクエアビル

    2015年3月に竣工した、9階建てのオフィスビルです。1-4階に北陸銀行が、5-8階に朝日印刷の…

  2. セレネ美術館

  3. 猿ケ辻公園

  4. 花見橋

  5. 石動駅

    1898年に開業した小矢部市の中心駅です。かつては北陸本線、加能越鉄道加越線の電車が停まり、今はあ…

  6. 北陸中央病院

      富山県小矢部市にある病院です。 2019年の「世界糖尿病デー ブルーライトアップ」の…

  7. ニチマ倶楽部

  8. 諏訪町本通り

    富山市八尾町 毎年9月1-3日に行われる「越中おわら風の盆」が行われるメイン会場です。伝統的な屋根…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。