富山県美術館

2016年12月28日で旧館(富山県近代美術館)が閉館し、富岩運河環水公園の隣に移設、

2017年8月26日に全面グランドオープンしました。

タッチパネルや人の動きにあわせた映像が作れるなど、現代美術の展示もあります。

特筆すべきは2点。 1つ目は屋上に設置された遊具「オノマトペ」。昼間は子供が自由に遊べます。

2つ目は屋上から見る景色。昼間は立山連邦が、夜は富岩運河環水公園のイルミネーションから富山駅、

市役所までの都会の夜景が楽しめます。

公式HP:http://tad-toyama.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3320

旧館のブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3077

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北蟹谷スポーツセンター

エルミタージュ

関連記事

  1. 千歳御門

    1849年に前田利保が隠居のために富山城内に造営した千歳御殿の正門として建てた、富山城唯一の現存建築…

  2. 日石寺

  3. 入善フラワーロード

    入善町の春を活性化しようと、普段はお米を植えている田んぼに、商品出荷用のチューリップの球根を植えてい…

  4. 戸出御旅屋の門

    「戸出の七夕飾り」で有名な富山県高岡市戸出地区。戸出コミュニティセンターの正面に立つ門です。 戸出…

  5. 楽今日館

  6. 北陸中央病院

      富山県小矢部市にある病院です。 2019年の「世界糖尿病デー ブルーライトアップ」の…

  7. 菅沼ダム

  8. 御旅屋メルヘン広場

    富山県高岡市 大和の横にある広場です。ペットボトルによるクリスマスツリーのイルミネーションは、恐…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。