富山県美術館

2016年12月28日で旧館(富山県近代美術館)が閉館し、富岩運河環水公園の隣に移設、

2017年8月26日に全面グランドオープンしました。

タッチパネルや人の動きにあわせた映像が作れるなど、現代美術の展示もあります。

特筆すべきは2点。 1つ目は屋上に設置された遊具「オノマトペ」。昼間は子供が自由に遊べます。

2つ目は屋上から見る景色。昼間は立山連邦が、夜は富岩運河環水公園のイルミネーションから富山駅、

市役所までの都会の夜景が楽しめます。

公式HP:http://tad-toyama.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3320

旧館のブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3077

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北蟹谷スポーツセンター

エルミタージュ

関連記事

  1. 相倉合掌集落

    合掌集落の中では2番目の規模。23棟の建造物が残っています。また徒歩10分程度で展望台に行くことが…

  2. シビックロード

    高岡古城公園から市役所に行く歩道橋がオシャレです。地上と階段には照明が埋め込まれているほかに、2…

  3. 一番町スクエアビル

    2015年3月に竣工した、9階建てのオフィスビルです。1-4階に北陸銀行が、5-8階に朝日印刷の…

  4. さきがけの塔

  5. 北野ふれあいセンター

    富山県南砺市 城端に近い北野地区にある北野ふれあいセンター。少なくとも2019年から毎年実施してお…

  6. 八乙女山

  7. 庄川ウッドプラザ

  8. 高木久雄商店

    富山県滑川市に本社があります。カジュアルウエアや衣料品の販売をしています。2023年8月に実施し…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。