富山県美術館

2016年12月28日で旧館(富山県近代美術館)が閉館し、富岩運河環水公園の隣に移設、

2017年8月26日に全面グランドオープンしました。

タッチパネルや人の動きにあわせた映像が作れるなど、現代美術の展示もあります。

特筆すべきは2点。 1つ目は屋上に設置された遊具「オノマトペ」。昼間は子供が自由に遊べます。

2つ目は屋上から見る景色。昼間は立山連邦が、夜は富岩運河環水公園のイルミネーションから富山駅、

市役所までの都会の夜景が楽しめます。

公式HP:http://tad-toyama.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3320

旧館のブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3077

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北蟹谷スポーツセンター

エルミタージュ

関連記事

  1. 行徳寺

  2. 北陸電力

  3. クロスランドタワー

    1994年5月1日に竣工。2007年に「恋人の聖地」に認定。高さ118mあり、砺波平野の散居村を一望…

  4. 勝興寺

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

  5. 生地鼻灯台

    富山県黒部市 清水で有名な生地地区にあります。白と黒のツートンカラーが強烈です。高さ32.47m。…

  6. 富山銀行本店

    2019年11月25日 高岡駅前にビルを建築し、移転しました。夜は青がメインのプロジェクションマ…

  7. 富山ガラス造形研究所

  8. 氷見市芸術文化館

    2022年10月8日に開館しました。音楽ホールの前に青空広場を設け、その広場を四角く廊下で囲った姿…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。