富山県射水市内川地区にかけられた橋の中で、
日本らしい木の外観が素敵な橋です。
江戸時代に北前船の寄港地として栄えた内川の歴史を伝えるべく、
北前船をイメージして作られました。
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3051
https://hokuriku-yakei.com/?p=7789
わかさ東商工会横公園
明治橋
富山県黒部市 清水で有名な生地地区にあります。白と黒のツートンカラーが強烈です。高さ32.47m。…
…
1935年に完成した鉄筋コンクリート造4階建て。大熊喜邦氏の設計です。当県の昭和前期を代表する近…
滑川駅の近く 市民交流プラザ、市立図書館、中央公園などに隣接しています。2013年より前から、冬…
1981年に完成した、総合展示場やインキュベーター施設です。建物は円形を組み合わせた独特の形をし…