旧馬場家

江戸後期から活躍した北前船主・廻船問屋の家であり、国の登録有形文化財です。

当家は「岩瀬五大家」の筆頭に挙げられ、北陸の「五大北前船主」のひとつにも数えられています。

明治中頃には汽船経営に舵を切り、事業の近代化にも成功しました。また、馬場家9代当主道久の妻はるは、旧制富山高等学校設立のために多額の寄附をしたことでも知られています。

約3年間の修復工事が完了し、2021年1月から一般公開を開始しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

四高記念文学交流館

武家屋敷

関連記事

  1. 岩瀬家

  2. 片山学園初等科

    富山県初の私立小学校として2019年4月に創立されました。…

  3. 砺波市観光案内所

  4. 高清水林道展望広場

  5. 富山電気ビル

  6. THE HALL

  7. セレネ美術館

  8. 岩瀬スポーツ公園

    ラグビー・サッカー場、テニスコート28面、ソフトボール4面などがある広い公園です。写真はスポーツ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。