1983年、富山の置県100年記念に設置されました。噴水と花時計が設置されています。
噴水は一定時間ごとに噴き上げ、夏の夜はライトアップしています。花時計は毎年デザインを募集しています。
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2999
仏舎利塔
吾妻橋
…
富山県射水市内川地区にかかる12本の橋の1つです。1993年に完成しました。全長23m、幅10m…
井波別院瑞泉寺は1390年に本願寺5代綽如上人によって開かれました。16世紀に佐々木成政に焼き…
2013年に完成。富山県初の森林資源を有効活用した木質バイオマス発電所です。出資企業は違いますが…