太閤山ランド展望棟

太閤山ランドは富山県置県100周年にあたる1983年に、にっぽん新世紀博覧会の会場として開園しました。

1992年にはジャパンエキスポ富山の会場として使われました。

展望台は建築時「JETタワー」と呼ばれていました。標高60mの場所に高さ32mで建築されています。

展望台の高さ(標高92m)はジャパンエキスポ富山の開催年1992年と語呂合わせしています。

展望台のライトアップは非常に珍しいです。

2018年6月に実施した「開園35周年あじさいまつり」が初めてかもしれません。

公式HP:https://www.toyamap.or.jp/taikou-land/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=6150

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東尋坊タワー

羽咋歴史民俗博物館

関連記事

  1. 旧宮崎酒店

    1866年に創建、1965年に改修後、さらに2008年ー09年に「元の姿に大改修」した、国の文化財で…

  2. よろこび滑川ケアセンター

    普段は要介護者のデイサービスを提供しています。2023年8月に実施した滑川ランタンまつりでは、2…

  3. 射水神社

  4. 宇奈月温泉

  5. Healthian-wood

    富山県中新川郡立山町。立山連峰の前に広がる田園の中に、2020年3月に運営を開始しました。レスト…

  6. 越中福光宇佐八幡宮

  7. 荻町展望台

    白川郷 合掌集落を一望できる展望台です。 「天守閣展望台」などもありますが、「白川郷の展望台」と…

  8. 富山第一銀行福野支店

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。