正式名は小矢部市民図書館おとぎの館です。1997年5月開館。
3つの丸い屋根の建物が直線に並んでおり、特徴的な外観です。
それぞれの建物の2F部分は「語り部の部屋(聞く)」「ピノキオ工房(創る)」「アリスの国(見る)」の3用途別に部屋が分かれています。
福井県立恐竜博物館
からくり記念館
…
富山駅北側 徒歩10分の場所にある都市公園「富岩運河環水公園」にかかるメインの橋です。高さ58m。…
富山県南砺波市 庄川地区は凸凹した地形が多く、パノラマ夜景が素晴らしいです。庄川から夢の平スキー…
富山駅前の絶景を見る場所は2か所あります。1つは富岩運河環水公園にある「天門橋」(2つの塔)の屋…
1883年12月1日に日本最初の私立測候所として設置されました。1887年4月に富山県に業務…
浄土真宗本願寺派のお寺です。この地には1695年に創設されました。1872年に合寺令により一度破壊…
高岡古城公園から市役所に行く歩道橋がオシャレです。地上と階段には照明が埋め込まれているほかに、2…