福井県立恐竜博物館

恐竜の化石の発見が基になり、福井県の代名詞となっている恐竜博物館。

外観もオシャレですが、建物の中もすごくオシャレでありインスタ映えするスポットです。

2023年に向けてリニューアル中。リニューアル後の建物も非常に楽しみです。

内部はエスカレーターからしてアートです。恐竜の骨をデザインしています。

3階からは恐竜を展示する全体像が見えます。

1Fの通路を抜け、2Fに登ります。

2Fでは恐竜や化石などを見物客の間近に展示。恐竜の大きさが分かるようになっています。

中央では恐竜がコンニチワ。

入口の反対側から3Fを見上げます。

公式HP:https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

九谷焼資料館

小松ドーム

関連記事

  1. 足羽山

  2. 縄文ロマンパーク

  3. ハピリン

    2016年4月28日、福井駅前に新しい駅ビルが出来ました。高さ91mは福井県で一番の高層ビルです。…

  4. 真名川ダム

    福井県大野市 中心街から岐阜寄りに国道157号線を5km行ったところにあります。1965年に福井…

  5. 大仏林道2

    大仏林道は、吉田郡永平寺町が入口・出口であり、吉野ケ岳、剣ケ岳、大佛寺山をかすめ、福井市との境界を縦…

  6. 佐佳枝廼社

    さかえのやしろ と読みます。 1625年 福井城の鎮守として、城内に東照宮(徳川家康)を勧請して…

  7. 若狭美浜はまびより

    JR美浜駅の前に2023年6月2日にオープンした道の駅です。農産物売り場、カフェ、バー、レストラン…

  8. 花月楼

    現在の建物は1904年に建てられ、2011年に国の有形文化財『旧料亭花月楼』に指定されました。こ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。