富山市役所展望台

市役所展望塔は、富山市のキャッチフレーズ「立山あおぐ特等席」で設定した11か所のうちの1か所です。

また市役所展望台は「夜景100選」の1か所にも認定されています。

北側には富山駅が、東側には立山連邦が、南側には富山城址公園、牛岳スキー場、西側は呉羽山の絶景が見渡せます。

1992年5月に完成したガラス張りの展望台は、360度景色が見渡せ

のちの「役所の展望台設置ブーム」の先駆けとなりました。

外観も特徴的です。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3087

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

真脇遺跡公園

森本IC展望台

関連記事

  1. 発電所美術館

    富山県黒部市にある「下山芸術の森」の中にあります。レンガ造りの建物は国の有形文化財として指定されまし…

  2. 新柳河原発電所

  3. サンウェル

    富山県下新川郡入善町にある健康交流施設。200人収容のホール、健康施設、パソコン教室などを開催してい…

  4. 旧富山銀行本店

    別名「赤レンガの銀行」と呼ばれています。1914年に高岡共立銀行本店として創立。富山県内唯一の本…

  5. 東山円筒分水槽

    富山県に5か所、うち魚津市に2つある分水槽の1つです。1955年に完成。直径9.12m、水の落差…

  6. 立山砂防博物館

  7. やまふじぶどう園

    富山県富山市婦中町 蓬莱山の丘の上にある、富山県で一番古いぶどう園です。 1927年にぶどうを植…

  8. きららの滝

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。