富山市役所展望台

市役所展望塔は、富山市のキャッチフレーズ「立山あおぐ特等席」で設定した11か所のうちの1か所です。

また市役所展望台は「夜景100選」の1か所にも認定されています。

北側には富山駅が、東側には立山連邦が、南側には富山城址公園、牛岳スキー場、西側は呉羽山の絶景が見渡せます。

1992年5月に完成したガラス張りの展望台は、360度景色が見渡せ

のちの「役所の展望台設置ブーム」の先駆けとなりました。

外観も特徴的です。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3087

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

真脇遺跡公園

森本IC展望台

関連記事

  1. 比美乃江大橋

    富山県氷見市の海岸地区を結ぶ橋として2000年3月に竣工しました。全長112m、幅21m。主塔の高…

  2. 発電所美術館

    富山県黒部市にある「下山芸術の森」の中にあります。レンガ造りの建物は国の有形文化財として指定されまし…

  3. 牛岳温泉スキー場

    富山市中心部から車で約50分。旧山田村にあります。富山県内で最初の公営スキー場として1971年に建設…

  4. 北陸中央病院

      富山県小矢部市にある病院です。 2019年の「世界糖尿病デー ブルーライトアップ」の…

  5. 砺波郷土資料館

    1909年に旧 中越銀行本店(現 北陸銀行)として建てられた明治の代表的な2階建て木造土蔵造りの洋風…

  6. 新湊博物館

  7. 北陸電力鉄塔 富山市牛島本町

    コロナに対応する医療従事者を支援すべく、北陸電力が4本の鉄塔をブルーにライトアップしています。20…

  8. しらとり広場

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。