市役所展望塔は、富山市のキャッチフレーズ「立山あおぐ特等席」で設定した11か所のうちの1か所です。
また市役所展望台は「夜景100選」の1か所にも認定されています。
北側には富山駅が、東側には立山連邦が、南側には富山城址公園、牛岳スキー場、西側は呉羽山の絶景が見渡せます。
1992年5月に完成したガラス張りの展望台は、360度景色が見渡せ
のちの「役所の展望台設置ブーム」の先駆けとなりました。
外観も特徴的です。
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3087
真脇遺跡公園
森本IC展望台
東海北陸自動車道のサービスエリア。2000年にオープンしました。SA自体には2010年にコンビニ…
1849年に前田利保が隠居のために富山城内に造営した千歳御殿の正門として建てた、富山城唯一の現存建築…
富山県氷見市 比美乃江大橋と番屋地区の開発の一環として、番屋地区の海岸沿いを駐車場と公園に整備し…
…
富山県射水市内川地区にかかる12本の橋の1つです。1650年頃に完成。当時古橋と西橋の間にあるこ…
立山町元気交流ステーションは、保健センター・社会福祉協議会・健康福祉課など保健福祉の総合的な機能や…
富山県南砺市井波地区。瑞泉寺の寺町としてもあり、木彫りの彫刻も有名です。国道156号沿いに建…