富山市役所展望台

市役所展望塔は、富山市のキャッチフレーズ「立山あおぐ特等席」で設定した11か所のうちの1か所です。

また市役所展望台は「夜景100選」の1か所にも認定されています。

北側には富山駅が、東側には立山連邦が、南側には富山城址公園、牛岳スキー場、西側は呉羽山の絶景が見渡せます。

1992年5月に完成したガラス張りの展望台は、360度景色が見渡せ

のちの「役所の展望台設置ブーム」の先駆けとなりました。

外観も特徴的です。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3087

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

真脇遺跡公園

森本IC展望台

関連記事

  1. 越中八尾

    9月1-3日に開催される「おわら風の盆」はあまりにも有名な富山市の八尾地区(旧八尾町)。冬の観光…

  2. 舟見城址館

    中世の山城跡である高台に建てられました。周囲は「富山森林浴の森」に指定されており、黒部川扇状地や富…

  3. ささやき橋

  4. 富山空港

  5. 二上山

  6. 風の砦

  7. 城端SA

    東海北陸自動車道のサービスエリア。2000年にオープンしました。SA自体には2010年にコンビニ…

  8. 山吹橋

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。