赤十字デーのライトアップ ★石川門、金沢城★

石川県金沢市。石川門が史上初めて「赤色にライトアップ」していました。

これは「赤十字デー」に因んだもの。5月8日から14日まで全国35か所で行われています。

ただし、赤色部分は石川門だけであり、金沢城全体はいつものライトアップです。

この石川門は過去からいろんな色でライトアップされました。

「緑色=緑内障キャンペーン」「オレンジ=DV撲滅」「ブルー=糖尿病キャンペーン」

「ピンク=乳がん検診」そしてオリジナルの白色。 カラフルです。

周りの石垣もほぼ全周に渡り綺麗にライトアップ。見応え十分です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

料亭がリニューアルオープン ★花月楼★

北陸唯一 藤のライトアップ ★磯部神社★

関連記事

  1. 15年目の恒例行事 ★月見光路★

    今年も石川県金沢市 旧県庁前+21世紀美術館で「月見光路」が始まりました。ビニールの糸で作っ…

  2. ブルーナイトイルミ ★七尾マリンパーク★

    能登半島のライトアップやイルミ情報が本当に少ない北陸ですが、今年から少し「派手にイルミをやる…

  3. X’masイルミネーション ★ミラージュランド★

    北陸3県の天気予報:雪マークが出たら ●半分は本当に1日雪が降ったりやんだり●残りの半分は朝…

  4. 残雪の棚田ライトアップ ★五箇山だんだん畑★

    富山県南砺市楮地区。 国道156号線で橋を渡るごとに富山・岐阜県と変わる「飛越橋、合掌大橋エリア」に…

  5. ブルーの装飾 ★珠洲市総合病院など★

    石川県を中心とした病院のライトアップを紹介します。今週は世界糖尿病デー。病院を中心としてブル…

  6. 桃源郷の竹とうろう祭り ★新保町★

    金沢市の限界集落である新保町で、去年に引続き竹とうろう祭りが開催されました。今年は「静かに実施す…

  7. 見上げるカラフル ★三十間長屋★

    今年2月2日から20日まで、石川県金沢市にある兼六園、金沢城、玉泉院丸庭園がライトアップされています…

  8. 里山のほっこり祭り ★能美 仏大寺地区★

    石川県能美市の「ほっこり祭り」を紹介します。仏大寺町という森に囲まれ、わずか9世帯が住む小さな集…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。