料亭がリニューアルオープン ★花月楼★

福井県勝山市 越前大仏、平泉寺、ゆめおーれ勝山など、ライトアップが綺麗な建物が多い都市です。

また恐竜博物館にはかなりのお客様が来訪されます。

国の登録有形文化財で、1999年に廃業した築120年の「旧料亭花月楼」の改修が終わり、

4月28日にレストランとして開業しました。

この開業にあわせ「勝山灯りまつり」が5月6日まで開催しています。

まずは「花月楼」です。普通のライトアップとは違い、蝋燭を建物や地面に置いています。

料亭やレストランとしての営業は、現時点では昼間のみです。

和傘は、日によっては開いて外庭や裏の小川に展示していますが、

今日は建物の入り口に1つ、建物の中に1つあるのみでした。

次に建物周辺です。蝋燭を色とりどりの筒に入れたものを効果的に配置しています。

建物手前の空間(樹が生えている場所)にも、昔料亭があったということです。

本当は料亭が2つあれば、もっと風情ある街並みが楽しめたと思います。

建物の裏側にある小川。 川のトンネルもうまく使い、光の空間が広がります。

こんな和の空間を楽しめる勝山市、大野市に是非足を運んでください。

次回のライトアップは今年夏に実施する可能性があります。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

山夜景と山のライトアップ ★散居村展望台、閑乗寺公園、三条山★

赤十字デーのライトアップ ★石川門、金沢城★

関連記事

  1. 金沢の東照宮の雪囲い ★尾崎神社★

    金沢には前田家ゆかりの神社や寺が沢山あります。ステンドグラスの山門で有名な尾山神社、きまちゃんや…

  2. 夜景を見る場所が残っていた! ★辰口放牧場★

    石川県能美市にある辰口放牧場。名前の通りなだらかな丘に牛が飼われています。2006年時点では…

  3. イルミinひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市カラクリ橋。今年もイルミネーションが始まりました。雪が降ると光がより綺麗に見えますが…

  4. 癒されナイト ★Perssimon★

    石川県金沢市柿木畠にあるBook Cafe Perssimon。店内に本がずらりと並び、ビルの5…

  5. 滑川ランタンまつり ★旧宮崎酒造、廣野家、高木久雄商店、よろこび…

    富山県滑川市。ここにある旧宮崎酒造の外観がベトナムのホイアンに似ていることが起因となり、最初のベト…

  6. 夕涼みエリア ★城端SA、桜ケ池クアガーデン、桜クリエ★

    富山県南砺市 城端SAエリア。 2000年に城端SAと桜が池クアガーデンがオープンし、夜景ス…

  7. 雷アクシデント ★クロスランド小矢部、アートハウスおやべ★

    富山県小矢部市。 クロスランド小矢部では「おやべイルミ」を実施中です。今年はクロスランドタワ…

  8. 道路の向こうにも ★千枚田★

    石川県輪島市白米町にある1004枚の棚田です。正式名称は「白米千枚田」ですが、単に「千枚田」と言う…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。