金沢駅

1898年開業。現在の駅舎は4代目。北陸新幹線の金沢延伸に伴い、2015年3月までに全面建て替えしました。

城下町金沢のイメージとは大違い。鼓をかたどった「鼓門」とガラス屋根の「もてなしドーム」が映える現代建築です。

「鼓門」の前にある水の噴水が奏でるデジタル時計や観光案内も一見の価値があります。

2011年12月、アメリカのアメリカのトラベルレジャー誌が「世界で一番美しい駅」として紹介しました。

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=3109

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バンビライン

相倉合掌集落

関連記事

  1. 世界一の縄文土器

  2. 飯塚の旧事務所

    昔の珪藻土工場を活用し、奥能登国際芸術祭2017と2023で「あかるい家」として展示しました。工…

  3. 石川県教育センター

  4. 穴水駅

  5. 氷室小屋

    石川県金沢市湯涌温泉 温泉街の奥にある玉泉湖のほとりにあります。江戸時代から、冬に降った雪をこの…

  6. 金沢湯涌夢ニ館

  7. 月惜橋

  8. ふる里きりこ橋

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。