かやぶき農家群

金沢市の中心地から車で約30分。 「金沢の奥座敷」と言われる湯涌温泉があります。

この地域内 旧白雲楼ホテル(廃業)の隣にあった旧金沢江戸村の歴史的建造物群を移築し、

2006年に農家エリアが、2010年に町家エリアが完成しました。

このうち、2006年に移築した農家エリアの総称を、当時は「かやぶき農村群」と呼んでいました。

江戸村内の歴史的建造物はすべて国の重要文化財、または石川県・金沢市の有形文化財に指定されています。

旧平家

旧野本家

旧園田家

旧高田家

公式HP:http://www.kanazawa-museum.jp/edomura/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2856

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

安養寺

越前大仏

関連記事

  1. 獅子ワールド館

    石川県白山市 鶴来地区は獅子頭の生産拠点です。日本一の木彫り大獅子頭や世界各国の獅子舞,獅子頭が…

  2. 住吉神社

  3. カルチャーセンター飛翔

  4. 世界一の縄文土器

  5. 高州山

  6. 内川墓地公園

    石川県金沢市。内川ダムに行く登り道の最期のほうに墓地公園があります。西洋式庭園が続く中にお墓が並…

  7. 主計町

  8. 青の洞窟

    石川県珠洲市にあるよしが浦温泉「ランプの宿」。この敷地内で2017年から一般公開が始まった洞窟です…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。