大谷寺

越知山という山号で呼ばれる、天台宗の寺院です。「おおたんじ」と読みます。

泰澄大師が692年に開創された北陸の名刹です。白山中宮平泉寺とともに、山岳信仰(白山修験)の寺でありました。

国指定文化財1件1点、県指定文化財1件8点、町指定文化財23点など、寺宝が沢山あります。

山一帯を蝋燭で照らす万灯会は、福井No.1の規模だと思われます。

公式HP:http://echizen-ohtanji.com/

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=3026

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

正覚院

毛谷黒龍神社

関連記事

  1. ちえなみき

    正式名称はTSURUGA BOOKS & COMMONS ちえなみき。敦賀駅の横に整備され…

  2. 保田時計台

    福井県勝山市保田地区にひっそりと建つ時計台です。2006年に完成しました。バス停留所、児童の集団…

  3. 飯盛寺

  4. Glanz

    2023年7月、福井県美浜町久々子海水浴場にオープンしました。グランピング宿泊施設、BBQコーナ…

  5. 金ヶ崎緑地

    「憩いと賑わいの空間」をテーマとする敦賀港のシンボル緑地です。敦賀港開港100周年を記念する福井…

  6. 岡太神社

  7. 大仏林道2

    大仏林道は、吉田郡永平寺町が入口・出口であり、吉野ケ岳、剣ケ岳、大佛寺山をかすめ、福井市との境界を縦…

  8. 福井銀行福井中央支店

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。