αCube

JR芦原温泉駅前のにぎわい造りと、地域の活性化を目的として、2015年に完成しました。

5つのスペースでは、カフェ、コンサート、イベント会場、観光案内や歴史・文化などの情報発信スペースとして活用しています。

冬景色。 竹灯籠が創り出す白黒の世界。雪が積もるともっと素敵になります。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3030

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

悠久館

泉鏡花記念館

関連記事

  1. しきぶきぶんミュージアム

    紫式部が過ごした福井県越前市は、武生駅前を中心として紫式部公園、紫ゆかりの館でのライトアップ、武生…

  2. アップルロード

    福井県福井市 西武福井店の横のアップルロードで「ふくあかり2020」を実施中。ハーバリウムのライト…

  3. 縄文ロマンパーク

  4. 岡太神社

  5. 金ヶ崎緑地休憩所

    昔は「人道の港 敦賀ムゼウム」と呼ばれた資料館。金ヶ崎緑地にひときわ目立つ、敦賀港の歴史をまとめた…

  6. 藤野厳九郎記念館

    国際的に有名な中国を代表する文豪で「阿Q正伝」を書いた魯迅が1962年に仙台仙台医学専門学校に留学し…

  7. 永平寺口駅

    1914年2月11日に、京都電燈越前電気鉄道の永平寺駅として開業しました。その後、永平寺口駅、東…

  8. 竹田山

    石川県加賀市と福井県大野市を結ぶ国道364号線。山中温泉から福井県に入り、しだれ桜で有名な竹田の里を…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。