みくに龍翔館

福井県坂井市三国町に1981年11月に開館した総合博物館です。

三国の丘の上に建ち、港を見下ろす白い西洋風建築は、1879年に完成した旧龍翔小学校の外観を忠実に再現したものです。

この建物を建築したのはオランダ人のエッセルさん。 世界的に有名な「だまし絵」のエッシャーさんの御父さんです。

館内には、北前船の模型や、三国祭で使った道具などが展示され、三国の文化・風土を紹介しています。

夜はライトアップされ、さながら三国港の灯台のようです。

公式HP:http://www.ryusyokan.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=5803

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

福岡歴史民俗資料館

石動中学校

関連記事

  1. 花はす公園

  2. ゆあぽーと

  3. 福井市美術館

  4. 若狭本郷駅

  5. 明通寺

  6. 福井県護国神社

    1941年に社殿が完成。1948年の福井地震で全ての建物が倒壊しましたが、1951年に本殿、195…

  7. 柴田神社

    柴田勝家を主祭神としています。1890年に創立され、1998年に建て替えられました。神社の周辺に…

  8. 西山橋

    福井県鯖江市にある西山公園。展望台やつつじ広場側と嚮陽庭園を結ぶ橋です。2023年はオレンジ色が…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。