みくに龍翔館

福井県坂井市三国町に1981年11月に開館した総合博物館です。

三国の丘の上に建ち、港を見下ろす白い西洋風建築は、1879年に完成した旧龍翔小学校の外観を忠実に再現したものです。

この建物を建築したのはオランダ人のエッセルさん。 世界的に有名な「だまし絵」のエッシャーさんの御父さんです。

館内には、北前船の模型や、三国祭で使った道具などが展示され、三国の文化・風土を紹介しています。

夜はライトアップされ、さながら三国港の灯台のようです。

公式HP:http://www.ryusyokan.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=5803

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

福岡歴史民俗資料館

石動中学校

関連記事

  1. JA福井県 三方五湖支店

    2022年冬から始まった「きらやまイルミネーション」では、レピア、わかさ東商工会横公園から桂由美ミ…

  2. みなとつるが山車会館

  3. 金崎宮

  4. 健康の森

  5. 美山かやぶきの里

    福井県大飯郡おおい町に隣接する京都府南丹市美山町にあります。山の斜面にかやぶき屋根の家が39軒以上…

  6. 船津温泉薬師堂

  7. アップルロード

    福井県福井市 西武福井店の横のアップルロードで「ふくあかり2020」を実施中。ハーバリウムのライト…

  8. 北の庄城址

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。