みくに龍翔館

福井県坂井市三国町に1981年11月に開館した総合博物館です。

三国の丘の上に建ち、港を見下ろす白い西洋風建築は、1879年に完成した旧龍翔小学校の外観を忠実に再現したものです。

この建物を建築したのはオランダ人のエッセルさん。 世界的に有名な「だまし絵」のエッシャーさんの御父さんです。

館内には、北前船の模型や、三国祭で使った道具などが展示され、三国の文化・風土を紹介しています。

夜はライトアップされ、さながら三国港の灯台のようです。

公式HP:http://www.ryusyokan.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=5803

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

福岡歴史民俗資料館

石動中学校

関連記事

  1. あわら夢ぐるま公園

    2014年に完成。風車の愛称「夢ぐるま」が名前の由来です。農業体験ができる交流広場、白山が一望でき…

  2. 安養寺

  3. 永平寺

    曹洞宗の2つある大本山の1つの寺です。山号は吉祥山です。もう1つの大本山は横浜市にある「総持寺」です…

  4. AUBEビル

  5. セントピアあわら

  6. ぐらばぁ亭

  7. うみんぴあマリーナ

  8. Glanz

    2023年7月、福井県美浜町久々子海水浴場にオープンしました。グランピング宿泊施設、BBQコーナ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。