槇山城址公園

福井市東郷地区 堂田川の近くにある高さ122mの里山です。

1388年に朝倉4代城主朝倉貞景の弟朝倉正景が公家の一条家から荘園「東郷荘」を預けられ城砦を築城したことが由来です。

2014年に福井市景観賞を受賞しました。樹々の間から福井市のパノラマ夜景を観ることができます。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=6148

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高須山

刈安山

関連記事

  1. 北庄舟小屋

    福井県三方上中郡若狭町の北庄・伊良積地区。現在8棟の舟小屋が残っています。この地区は1830年頃…

  2. 勝山駅舎とホーム待合所

    えちぜん鉄道永平寺線の終着駅である勝山駅には、駅舎内にある待合室とは別に、ホーム待合室があります。…

  3. 若狭美浜はまびより

    JR美浜駅の前に2023年6月2日にオープンした道の駅です。農産物売り場、カフェ、バー、レストラン…

  4. 飯盛寺

  5. 大関児童館

    福井県坂井市 えちぜん鉄道の大関駅とほぼセットでイルミネーションを実施しました。冬は路面が凍…

  6. 旧京都電燈古市変電所

    1914年に建設された、電車を走らせるための発電所です。えちぜん鉄道永平寺口駅の隣にあります。2…

  7. こども家族館

  8. 妙楽寺

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。