槇山城址公園

福井市東郷地区 堂田川の近くにある高さ122mの里山です。

1388年に朝倉4代城主朝倉貞景の弟朝倉正景が公家の一条家から荘園「東郷荘」を預けられ城砦を築城したことが由来です。

2014年に福井市景観賞を受賞しました。樹々の間から福井市のパノラマ夜景を観ることができます。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=6148

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高須山

刈安山

関連記事

  1. 堂田川

    福井市 越前東郷駅前。 東郷地区と呼ばれるこの地域では、旧城下町に相応しい景観を保っています。特…

  2. サンドーム福井

  3. レインボーライン

    若狭湾に広がる、三方湖(みかたこ)、水月湖(すいげつこ)、菅湖(すがこ)、久々子湖(くぐしこ)、日向…

  4. 福井市中央公園

    福井県福井市にある都市公園。福井県庁、市役所と隣り合っています。2050年までに福井県庁と福井市…

  5. 氷川神社

  6. 福井銀行福井中央支店

  7. 時鐘

    「天空の城」の1つとして非常に有名になった福井県大野市の越前大野城。その麓を中心観光スポット…

  8. 福井県営球場

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。