「天空の城」の1つとして非常に有名になった福井県大野市の越前大野城。
その麓を中心観光スポット「結(ゆい)ステーション」として整備しました。
ここのランドマークが「時鐘」。高さ約10mの木造建築です。
壁面には電波時計が4面に取り付けられており、その上にかつて消防用に使われていた実物の半鐘(はんしょう)
が吊り下げられています。イベント開催時や毎年4月8日(大野市総合消防訓練)に打ち鳴らします。
関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=2919
七間朝市通り
ボラ待ちやぐら
福井県福井市にある足羽神社。境内の真中にある桜のライトアップが有名です。2020年の夏は境内全…
福井県福井市にある都市公園。福井県庁、市役所と隣り合っています。2050年までに福井県庁と福井市…
…
2013年4月に開館しました。かこさとしのほとんど全ての作品、4000冊の絵本、遊びの部屋等があり…
「福井県総合グリーンセンター」の中にある、2本の角が目立つランドマーク的な建物です。グリーン…
福井県勝山市保田地区にひっそりと建つ時計台です。2006年に完成しました。バス停留所、児童の集団…