時鐘

「天空の城」の1つとして非常に有名になった福井県大野市の越前大野城。

その麓を中心観光スポット「結(ゆい)ステーション」として整備しました。

ここのランドマークが「時鐘」。高さ約10mの木造建築です。

壁面には電波時計が4面に取り付けられており、その上にかつて消防用に使われていた実物の半鐘(はんしょう)

が吊り下げられています。イベント開催時や毎年4月8日(大野市総合消防訓練)に打ち鳴らします。

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=2919

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

七間朝市通り

ボラ待ちやぐら

関連記事

  1. 美山林道

    福井市 旧美山町を貫く美山林道。ここに2か所夜景スポットがあります。福井市が一望できる夜景スポッ…

  2. 福井県海浜自然センター

    「うみ(海湖)の学びと癒しの新空間」がコンセプト。若狭湾国定公園の豊かな海の自然を学び体験するため…

  3. 高成寺

  4. うみんぴあ大飯

  5. 瓜生の館

  6. レインボーライン

    若狭湾に広がる、三方湖(みかたこ)、水月湖(すいげつこ)、菅湖(すがこ)、久々子湖(くぐしこ)、日向…

  7. エルどらんど

  8. 二枚田幹線林道

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。